介護職員を採用する際は、面接試験だけではありません

山本勝之

山本勝之

テーマ:採用

介護職員を採用する際には、ご本人と面接をされると思います。

この面接は、1時間も2時間もかけることができないので、
どうしても短い時間の間に決まったことしか聞けず、
十分にご本人のことを知ることができないかもしれません。

このような状況で、採用してしまった場合は、ご本人を見極めることができません。
(反対に採用される側の職員も、事業所を見極めることができません)


では、どうしたらよいのでしょうか?

採用する際には、面接だけが採用試験ではありません。

例えば、
 ・履歴書に書かれている文字や、送られてきた封筒などを見る
  →字のうまい下手ではなく、丁寧に書かれているか、常識があるか

 ・電話をご本人にしてみたときの受け答え
  →丁寧な言葉使いか、電話という状況で話が理解できるか

このようなことでも、面接試験の一部として、ご本人を判断することができます。


採用後は、利用者さんやその家族の方と対応するのは、現場の介護職員です。

丁寧に物事を進められるか、社会常識があるか、電話でも相手に簡潔に話をし、
話の内容を理解したり伝えることができるかなど介護現場で必要なスキルが、
採用時の面接以外でもはかり知ることができます。

あらゆる機会を活かし、ご本人の持っているものを正しく理解し、採用しましょう。
もちろん事業所も、求職中の方から選ばれていることを忘れずに対応しましょう。


もとまちの街のなかで、定期的に寄席が開かれているようです。




 ※メールマガジン「労務と人材育成のヒント」を毎週火曜日の朝に発行しています。
  パソコンのメールアドレスで、登録をお願いします。
  https://www.directform.info/form/f.do?id=1834



※2020年7月11日に、記事の一部を修正しました。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

山本勝之
専門家

山本勝之(社会保険労務士)

ゆい社会保険労務士事務所

介護の現場で要となる人材面を中心に、事業所に向けたあらゆるアドバイスに取り組んでいます。人材採用、教育、評価、職場環境の整備から、施設の開設、事業譲渡まで、サポートの範囲は多岐にわたっています。

山本勝之プロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

介護事業に解決志向で労務アドバイスを行うプロ

山本勝之プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼