「お客様の声」久し振りに更新しました!
オンラインレッスンをお受けいただいた方のご感想
先日、2回目のZOOMミーティングを行い
昨日、アンケートをお送りすると多くの方からすぐに返信を頂きました。
せっかくですのでご紹介したいと思います。
(O・Aさま)
受講前はオンラインで身体の使い方を習うのは難しいのではないかと思っていました。
でも、先生の動きながらの説明を聞いて一緒に動くことで、触れての誘導がなくても方向をイメージすることができました。
そのイメージが合っているかどうかを先生が見てご指導くださるので安心して受講できました。
リアルレッスンと違い、自力で自分の身体に向き合い試行錯誤しながら追求しなくてはならないのですが、
それはデメリットでなくメリットだと感じました。
他の参加者の皆さんの試行錯誤のご様子を拝見するのもとても勉強自分自身の学びの手助けにもなりました。
スマホだと他の皆さんのご様子を見るのに頻回にスワイプしなくてはならないので、
次回はパソコンから試してみたいと思います。
先生、スタッフの皆さま、ご参加者の皆さま、ありがとうございました。
※脚を横に上げる時に脚の付け根が痛いとおっしゃっていた方ですが
事前に頂いたご質問にコラムでお答えし、ご自身でされてみて
痛みがなくなったのを更にオンラインでレッスンされてみて
どう使えば痛くなくできるかを実感されました。
来週はパーソナルwebレッスンを受けて下さるので
更にその感覚を明確にしていただきたいと思っています。
(K・Mさま)
自然な体の使い方を磨くため。
ワークショップの会場開催が中止になっているので、定期的に先生の指導を受けたいために
参加しました。
画面越しでしたが、先生のお話やポイントはよくわかりましたし、先生のお手本の動きも見せ方を工夫してくださって大変よく理解できました。
会場での参加とあまり遜色なく勉強できたように思います!
体の中を動かしてスッキリできました。
また、参加の方がたくさんいらっしゃるのも励みになり、楽しかったです。
※ZOOMをよくお使いの方なので、パーソナルwebレッスンでも
色々教えていただき、今回も改善点をアドバイスしていただきました。
次回以降に活かせるよう、考えていきたいと思います。
(O・Tさま)
前回オンラインでマンツーマンレッスンを受けた際、
スマホの画面では先生の動きが小さくて分かりにくい点があったので、
今回のzoomミーティングでは、スマホ画面をテレビ画面にミラーリングして臨みました。
ですが、途中でミラーリング出来なくなってしまい困りました。
こちらの何かの調子が良くなかったのだと思いますが、次回はもう少し調べて臨みます。
体幹の底を押す感覚が足りない、
股関節の引き込みの感覚がまだ掴めない、
特に膝下が歪んでいるのではないか?
5/8のブログの膝下の方向を修正、というのをご指導頂きたいと思っています。
長座、開脚時、床と膝の間に隙間が空いてしまう 膝が伸びない2(2020年5月8日)
でもおそらく次回は仕事が休めないと思うので、
6月にレッスンをお願いしたいと考えております。
6月は月1レッスンに参加出来る状況だととても嬉しいです。
※開脚の時、鼠径部が痛むと参加してくださいました。
パーソナルwebレッスンでは痛みなく開脚することができるようになられていましたが
お1人でされる時には、体幹部の状態も変化されていることが想像されます。
そして足裏の使い方、足首の使い方も初めてのレッスンでは苦労なさっていたので
おそらく足首がきっちり伸ばせると、引き込みの感覚も随分変わって来られると思っています。
歪みの問題もそうなると相当軽減します。
(S・Mさま)
数年前に目黒で参加した時と同様に筋肉への集中力が高くて、終わってからすぐに筋肉痛がでてきました(^^)
身体へのアプローチ方法が本当にわかりやすく効果も実感できています。
色々な事で教室に通う事がずっと出来なくて
タイミングよく今回参加できて本当に良かったです!
うまさきせつこ先生、
ありがとうございました(^^)
※私のレッスンを受けるといいことが起こる!と言って下さる方。
終わった後に筋肉痛!
集中がそこにいったのですね。
ただ本当に使うところは今感じていらっしゃる筋肉痛の場所の
もっと内側にあるんです。
少し外側の筋肉を使ってらっしゃると思いますが、最初は
頑張りすぎて、無駄な力を使ってしまいます。
試行錯誤しながら、じっくり使い方を工夫していくのですが
中心から呼び寄せるように使ってみるのはどうでしょうか。
いらない力が抜けます。
(T・Aさま)
楽しい分かりやすいレッスンで 時間のたつのが早いこと。
ふだん レッスンになかなか参加できないので、zoomミーティングは 本当に嬉しいです。
前回のレッスンのあと、ブログを拝見したりして 自分なりに予習したのですが、まだまだですね。
特に 軸の乗り込み は 言われないと気がつかなかったので、気をつけようと思います。
最後の「前後開脚、、、」の質問とその答えが聞けなくて残念でしたので、教えてください。
質問ですが、、最初から膝を伸ばしたまま v字に上げていくのはできるのですが、
アチチュードに上げてから膝を伸ばしていくと 膝の高さが落ちてしまいます。
やはり 腸腰筋か腿裏か膝裏かふくらはぎが硬いのでしょうか?
パッセから踵を持って膝を伸ばすのはできますが。(但し、軸は乗り込んでいます。
※他の方からの前後開脚の質問ですね。
時間切れになってしまいごめんなさい。
ここで質問なさっていることと、ほぼ同じことなので
また改めて、コラムで書かせてください。
脚が落ちてしまうのは脚で上げようとなさっていて
体幹からはつながっていないからです。
Y字で上げることも同じです。
中心へのベクトルはできていないと思われます。
今参考になるようなコラムをすぐに抽出できないので
また改めて
書きます。しばらくお待ちくださいね。
(T・Yさま)
zoomでの受講は初めてでしたが対面と違う視点でみることができ、
これまで気づかなかった点に気づくことができました。
自宅でやると
こちらのカメラの調整等も必要ですが
思った以上に楽しく取り組めました。
※巻き肩の解消のコラムをご覧になって
見せていただくつもりが、これも時間切れで申し訳ありません。
前肩解消!首、肩こりストレッチ(2020年4月21日)
のことですよね。
多分今まで見せていただいていることから考えると
背骨中心に寄せてくるイメージが途中で変化し、腕に力が入り
体幹側がうまく動いていないのではないかと想像しています。
質問の内容ををお聞きしていないので、次回必ず見せていただきます。
来月は月1クラスもできるかもしれません。
(A・Hさま)
このような状況でも前向きなうまさき先生を
オンラインレッスンで見てみたかったので
参加しました。
このような機会に先生と再会できてよかったです。
外出自粛はまだ当分続きそうですが、だいぶ元気がでました。
神戸のwsも1回きりしか参加してないのに、
お気遣いいただきまして大変ありがたかったです。
※以前に遠方からWSに参加いただいたのですが
その後は、海外にいらっしゃるそうで、久しぶりに
オンラインでご参加頂きました。
とても熱心にご覧になりながら、とても丁寧に
レッスンされていました。
膝立ちバージョンから方向を合わせて脚を床から離すときに
うまくいかないのは、「脚を上げる」意識になっておられるからです。
背骨がしっかり伸ばせ、股関節の引き込みができると
脚は軽くなりますので、また次回ご一緒にやってみましょう。
(メールにて)
(Aさん)
先ほどはどうもありがとうございました。
ネットの調子が悪く、たぶん終了間際で切れてしまいました。
お礼を言いそびれたのでメールにて。
コラムも読んでいたので、今日のZoomで体幹の使い方が一層わかってきたように思います。
前後開脚なんて、私にとっては程遠い目標ですがまずは体を正しく動かせるように頑張ります。
久しぶりに関西弁のうまさき先生とお会いできてうれしかったです。
※程遠い目標だとは思わないですよ。
でもおっしゃるように、最終のことにいきなり向かうよりも
ひとつずつ納得のいく実感をしていただくのが大切です。
次回も楽しみにしています。
他にもメールをいただいているのですが、随分長くなってしまったので
また改めて。
次回のZOOMミーティングは5月23日㈯の予定です。
ご登録をお待ちしております。
受講者のご感想ーパーソナルwebレッスンを受けて(2020年4月27日)
5月 ZOOMミーティング(無料)、パーソナルWebレッスン
体幹を作るあらゆる要素を含んだ「美しい」正座は究極のストレッ(2020年2月7日 )