Mybestpro Members
自念真千子
キャリアコンサルタント
自念真千子プロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
自念真千子(キャリアコンサルタント)
M.M.C (エム.エム.シー) マリッジマネジメントセンター
婚活・結婚と「アブラハム マズローの欲求の5段階」をもう一度考えてみたいと思います。第一段階欲求 生理的欲求 寝る、食べるといった人間の基本的欲求です。第二段階欲求 安全欲求 健康で...
就活の次は婚活、さらに待っているのは妊活でしょうか。ライフステージに合わせた人生設計・家族設計は、重要な問題でもありますよね。総合婚活サービスの株式会社IBJが20~30代の未婚女性137名に行った「妊...
婚活という言葉が定着して5年でしょうか?もう少し経っているかもしれません。最近は、それにまつわる言葉として、妊活・終活なども定着しつつあります。また、最近知ったのが、「恋活」です。恋愛をす...
今までは、未婚化・少子化対策に行政や国が施策をとることはありませんでした。立ち位置として、あくまでも結婚することや子どもを育てる選択をすることになにやら物申す形になることに危惧を感じてのこと...
婚活女子が、結婚相談所を選ぶ年代は、30代半ば~40歳代前半が一番多いです。登録する女性の学歴は・・・というと、大卒女子が多いのも事実。少し前のデータですが、結婚相談所連盟(IBJ)発表の統計で...
先日の相談会で「どんな風にご紹介いただけるのですか?」「例えば、お見合に疲れた時は、どうしたらいいですか?」など、質問がありました。質問の真意がよくわからず、私がおこなっているご紹介方...
お見合で同席紹介をしていますが、お相手を待つ間、ふと周りを見回すと、楽しそうに会話をしている二人、お互いに下を向いて、お茶をみつめたり、飲んだりしている二人、お互いに違う方向を向いて、気まずい...
お見合であれ、結婚であれ、「この人」って決める必要があるのが、婚活の終焉。逆にいうと「決められない人」はいつまでも婚活の渦の中に居続けることになります。私が、結婚相談所を開設をしてまだまだ...
昨日、初婚年齢推移について、ご紹介をしました。この推移について、別の角度で感じたことがあります。それは、男女の年齢差です。厚生労働省の「結婚に関する意識調査」資料のデーターより作成...
「今、恋人が欲しいですか?」の問いに20代30代の男女の約4割が「NO」。結婚適齢期の人を対象にした内閣府の意識調査で、未婚で恋人のいない男女の37.6%が「恋人は欲しくない」と答えたという記事...
今、、株高・円安の状況の中雇用状況も好転してきています。ただ、これからは労働人口の減少は避けられず、生産性をいかにあげていくかと労働者個々のワークライフバランスを向上は、今からの課題となってい...
再婚の方がこられたときに、私が伺うことがあります。前の方と同じような方を望まれますか?相談会で、前の方の事をどんな風に語られるかで、これからの婚活の長さが ある程度見通しがつきます。これは...
無料相談会でよく尋ねられる質問です。どんな風に・・・・という意味を私は最初は間違って解釈していました。「パーティーとか合コンとか・・・お見合かな?よく聞くのは」と答えると「いえ、相談所で...
Kさんの場合、それは2回とも、最終的にお母さんが許可しなかったことでの破談でした。お相手の方2人の人柄もそれぞれ理解していましたし、何よりKさん本人が結婚に前向きだったので、お母さんの反対によって...
マリッジマネジメントセンターでは、会員の一日でも早い結婚のため、講師を招いて、メイク講座をいたします。ご本人も婚活の経験がある故の異性にポイントを置いたメイク方法です。今回、講師にその...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
婚活、就職、転職などのキャリアサポートのプロ
このプロのサービスに Webから依頼できます
このプロのサービスメニューをみる
自念真千子プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
留守番対応になっておりましたらメッセージを残していただきましたら折り返させていただきます。