Mybestpro Members
長谷川満
家庭教師
長谷川満プロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
長谷川満(家庭教師)
家庭教師システム学院
6月7日(火)は高砂市立荒井幼稚園で講演でした。 聞いてくださるのは幼稚園の保護者の方とふれあい保育で来られているお母さん方約80名です。 タイトルは「自信と意欲を引き出す親子関係のつく...
第42回ペアレントセミナーのお知らせ 「子育ては ただ飯食わせ 服着せて 布団に寝かす ことと知るべし」(第41回ペアレントセミナー) 子育ては何も難しいこ...
5月26日(木)は岡山ふれあいセンターまで講演に行ってきました。 お話を聞いて下さるのは岡山市内全域の幼稚園・こども園のPTA役員さまと園長先生、約300名です。 いつもより参加者が多いとのこと。...
今までたくさん不登校の相談に乗ってきました。 一通りお話を伺った後、必ず 「ところでご夫婦仲はどうですか?」とお尋ねするようにしています。 みなさんは意外に思われるかもしれませんが夫婦不...
僕はいま歯医者さんに通っているのですが、そこの歯科衛生士さんが僕が子育て講演をしていることを知って、こんな質問をされました。 「小学校2年生の娘が習い事をやめたいって言ってるのだけど、どう...
4月23日(土)は岡山県倉敷市まで講演に行って来ました。 去年の10月、ライフパーク倉敷で講演した折に、玉島市民交流センターのセンター長さんが聞いて下さっていて、それで「是非こちらのセンター...
いよいよ今日から本格的に新年度がスタートします。 家庭教師システム学院の優秀な先生方も中学3年生を送り出し、若干の空きが出ております。 もし、いま家庭教師をお考えであれば電話かメールでご...
愛の子育てとは 「いい親になろうとせず、いい子にしようとせず、ありのままの自分でありのままの子どもを愛し育てていく。それが一番楽で、一番幸せで、一番子どもが伸びる子育てです。」というものです...
1ヶ月ほど前に投稿した記事「30代40代の娘さんから絶交されるお母さんが増えています」が思わぬ反響を呼びフェイスブックから拡散されました。 この記事です→http://mbp-japan.com/hyogo/hasegawa/colu...
息子へ これから社会人として仕事をする訳だが、お父さんも約30年間社会人として働いてきた。 お父さんの社会経験はお父さん独自のもので、そのまま君の仕事に役立つものではないと思う。 だから、お父...
最初からお読みになりたい方はコチラ→http://hasegawa-mitsuru.seesaa.net/article/434408920.html 中編からお読みになりたい方はコチラ→http://hasegawa-mitsuru.seesaa.net/article/434446969.html...
最初からお読みになりたい方はコチラ→http://hasegawa-mitsuru.seesaa.net/article/434408920.html では、まず「愛の子育て」の資料をご覧下さい。 < 愛の子育て > ...
2月28日(日)は第41回ペアレントセミナーがありました。 テーマは「愛の子育て、エゴの子育て」。 30人以上の方が参加して下さいました。 愛の子育てとは「いい親になろうとせず、い...
最初から読みたい方はコチラ→http://mbp-japan.com/hyogo/hasegawa/column/55533/ 僕がA君を受け持った当初、 彼は宿題も全然しないし、勉強大嫌い、ゲーム大好きでした。 そういう生徒に対して親も先...
高校受験の1週間前からゲーム断ちをしていた中3のA君。 そのかいあって志望校に見事合格しました。 合格後も夢の実現に向けて家庭教師は続けたいということで、 その日もいつも通り普通に教えていました...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
子どもの自信とやる気を引き出す教育のプロ
長谷川満プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します