東京都杉並区児童館での講演会「子どもの自信とやる気を引き出すプラスの問いかけ」

長谷川満

長谷川満

テーマ:教育・人権講演会

 6月22日(日)は東京都杉並区にあります高円寺中央児童館まで講演に行ってきました。
 タイトルは「子どもの自信とやる気を引き出すプラスの問いかけ」。




 子どもに自信をつけてやりたい、やる気を出させたいと思われるのであれば、子どもに問いかけることが大変有効です。
 子どもに問いかけ、子どもがそれに答えていく。
 そのプロセスの中で子ども自身が自分で気がついていく・・
 そのようにすると、こちらの思いもよく伝わり、子どもの行動も変わってきます。
 そこでまず皆さんにこの「問いかけ」の目的と効果についてお話しさせていただきます。


   < 問いかける目的と効果 >

 1、子どもの考えや思いを聞こうとする姿勢によって信頼関係が築ける

 2、子どもに考えさせることによって主体性が生まれる

 3、自分で見つけた答えだからこそ行動が変わる


 たとえば子どもが英語を学ぶ意味がわからない、なんで日本人なのに英語を学ばなければならないのかと訊いてきた時には「どうしてだと思う?」と問い返してみて下さい。




 「う~ん・・、海外旅行に行った時に英語しゃべれないと困るからかなあ・・」
 「それだけのため?」
 「じゃあ・・、仕事する時にいるからかなあ・・」
 「◯◯くんは将来何になりたいの?」
 「スタントマン。ハリウッド映画に出演するような国際的なスタントマンになりたい。そっか!そのためには英語が話せないと。」
 「すごい!自分でちゃんと答えを見つけられたやん」

 だれかが押しつけた意見ではなく、自らが見つけた答えだからこそ行動が変わる可能性も高くなります。
 でも「問いかけ」にもコツがありまして、それを今から皆さんにお話ししていきます。

 では、資料「プラスの問いかけ、マイナスの問いかけ」をご覧下さい。


 プラスの問いかけは子どもの考える力や主体性、意欲、能力を引き出します。
 マイナスの問いかけは子どものやる気をなくさせ、親子関係を悪くします。

    <子どもに対するプラスの問いかけ>

・ どうしたらいいと思う?
・ どうしたら出来るかな?
・ どうしたい?
・ どうして欲しい?
・ 何か手伝えることある?
・ それのいい所ってどこかな?
・ 違う見方できないかな?
・ 相手の立場に立ったらどう見える?
・ 何から始める?
・ どうしたら楽しく出来るかな?
・ 今すぐ出来ることって何かな?
・ どうしたの?何かあった?
・ どうしてかな?

    <子どもに対するマイナスの問いかけ>

・ なんで~するの?
・ なんで~しないの?
・ なんで~したの?
・ もう宿題したの?
・ なんで怒らすの?
・ 何をしなければいけないの?
・ (悪い予想)になったら、どうするの?
・ どこを直さないといけないの?
・ ちゃんとしたの? わかってるの?
・ 何がいけないの?
・ 誰が悪いの?

 プラスの問いかけは子どもの考えや気持ちを聞こうとするもので、このように問いかけられると子どもは、自分は大切にされている、認められている、愛されていると感じます。このように感じるとき、子どもは自らの内に宿る『自己成長力』を発揮し、主体的・意欲的に物事に取り組んでいくようになります。


 子どもの自信とやる気を引き出すための最大のカギは、実は親子関係にあります。
 もう少しイメージが湧くように言うと「あたたかくて信頼し合える親子関係」をつくることが、子どもの自信をつくり、やる気をつくるということです。

 その「あたたかくて信頼し合える親子関係」とはどのようなもので、それはどのようにして築いていけばいいのかを資料『自信と意欲を引き出す親子関係のつくり方』をもとに実例や絵本を紹介したりしながら、わかりやすくお話ししました。


   <自信と意欲を引き出す親子関係のつくり方>

   1、幸せを受け取る(子どもの存在を喜ぶ)

   2、そのままを愛する(変えようとしない)

   3、子どもの善さを見る(尊敬する)

   4、話を聴く(口を挟まず最後まで)

   5、気持ちを理解しようとする(押しつけない)

   6、信じて任す(管理者ではなく援助者になる)

   7、弱さや欠点を受け入れる(許し合う)






 講演の最後に熊木杏里さんの「誕生日」の曲にのせてお一人お一人にそれぞれ違った詩をプレゼントしました。
 「不思議にも、もらった詩が今の私にピッタリでした。」
 そんなふうに言って下さる方もおられました。




 今回は講演後に質疑応答の時間がとれました。
 3人の方が質問して下さいました。




 主催者様のご厚意で拙著『あなたも子どももそのままでいい』(500円税込)のサイン販売もさせていただきました。22冊持っていったのですがお蔭さまで完売しました。ありがとうございました。


 講演会に参加して下さった皆さん、ありがとうございました。
 またお会い出来る日を楽しみにしています。




 子どもさんの学習の悩み・家庭教師のご相談は
 http://www.hariat.co.jp/ksg/

 不登校でお悩みなら
 http://www.hariat.co.jp/ksg/futoukou.htm

 親も子も幸せに成長していくヒントがいっぱい!
 ブログ「長谷川満の親学講座」
 http://hasegawa-mitsuru.seesaa.net/

 気づきがいっぱい!子育てコラム「あなたのままで100点満点」
 http://www.koushinococoro.com/magazine/kyouiku/hasegawa_100/

 感動!心が楽になる!子育て講演については
 http://mbp-japan.com/hyogo/hasegawa/service2/



リンクをコピーしました

Mybestpro Members

長谷川満
専門家

長谷川満(家庭教師)

家庭教師システム学院

発達障がいや不登校の子の意欲を引き出すには自己肯定感を高める必要があります。その子のありのままを受容し、信頼関係を築き、成功体験と褒め言葉で自信と意欲を引き出します。

長谷川満プロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

子どもの自信とやる気を引き出す教育のプロ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ神戸
  3. 兵庫のスクール・習い事
  4. 兵庫の個別指導・家庭教師
  5. 長谷川満
  6. コラム一覧
  7. 東京都杉並区児童館での講演会「子どもの自信とやる気を引き出すプラスの問いかけ」

長谷川満プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼