中国産の墓石は大丈夫?⑥

能島孝志

能島孝志


~前のコラムからの続きです~

■中国における墓石の“ごまかし”事例《3》

遠くからでもひと目で分かる存在感は、
「黒御影石」ならではのものでしょう。

その中でも豊富な生産量と比類無き耐久性と
極めて低い吸水率を武器に、
一躍黒御影石のスタンダードになったのが、
中国・山西省にて採石される黒御影石「山西黒」です。

スウェーデン産やインド産の黒御影石と比較すると、
安価であるため人気が集まり、
現在では最もポピュラーな黒御影石となっています。

一見、純黒と見える石目にも
金粉と表現される細かな天然模様があり、
鏡のような美しい光沢が特徴です。

ただ、山西黒にも多くのランクがあり、
同じ石種でも品質に差が生じるため、
あまり安いものには注意が必要です 。

さて、この「山西黒」にて中国で加工・製作された墓石が、
日本に輸入され、ある家のお墓として建立されました。

お墓参りの際に親族の方がタオルで
お墓を丁寧に拭いていたところ、
タオルが黒くなったとのこと。

黒御影石からは黒い色素が分泌されるのか?

いえいえ、そんなことはありません。

これが、色むらなどがある原石を美しく見せるためのお化粧、
いわゆる着色による“ごまかし”なのです。

これまで、いくつかの中国における
墓石の“ごまかし”事例をご紹介いたしました。

一般の消費者の方々からみれば、
「こんなことが、実際に行われているの?」

というふうに、思われるかも知れませんが、
こうしている今現在でも、“ごまかし加工”による墓石が
造り続けられ、近い将来誰かのお墓となるのです。

         ~つづく~

神戸の墓地・墓石のことなら第一石材へ
http://www.daiichisekizai.com/

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

能島孝志
専門家

能島孝志(1級お墓ディレクター)

株式会社第一石材

「お墓はどこで建てても同じ!値段もたいして変わらないだろう?」なんて思っていませんか?建ててからでは手遅れです。一般消費者には分かりにくい、お墓の悩みを「1級お墓ディレクター」の能島孝志がズバリ解決!

能島孝志プロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

能島孝志プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼