マイベストプロ神戸

コラム

弘法大師の石「青木石」

2009年10月12日 公開 / 2014年8月1日更新

コラムカテゴリ:冠婚葬祭

コラムキーワード: お墓


「青木石(あおきいし)」は、
香川県丸亀港の北西約11㎞の瀬戸内海に浮かぶ石の島
「讃岐広島(さぬきひろしま)」で採掘されます。

「讃岐広島」は、面積11.84K㎡、周囲約19.09km、人口417人と、
瀬戸内海・塩飽諸島二十八の中でも最も大きく、広い島です。

この島の中にある弘法大師が修行したといわれる山
「心経山」で青木石は採掘されており、
墓石材をはじめ、建築材や記念碑など、
様々な分野で利用されています。

現存する資料からは
「明治18年3月に島内の青木浦字甲路に
石切場を開いたのが青木石の基礎」となっています。

しかし、豊臣秀吉が大阪城を築城した時にも
巨大な石がこの島から運び出されたといわれており、
その歴史はかなり古い。

「青木石」の特徴は、独特の青みがあり、
その濃さにより黒口、青口、白口に分かれます。
色むらがなく、細目の上品で優しい目合いで、
女性的と表されています。

土は「母なる大地」という言葉があるように、
万物の生命の基礎であり故郷です。
それは、ご遺骨になっても変わることはありません。

命を全うして、お土に還してあげるためのお墓。
青木石は、まさに「母なる大地」にふさわしい石と言えるでしょう。

【石材物性データ】
・見掛け比重    2.641t/㎥
・吸 水 率    0.239% 
・圧縮強度    117.25N/m㎡ 
・岩石分類      花崗岩

※青木石材協同組合 資料参考

平成21年度 秋の『神戸市営墓地募集』については
http://www.daiichisekizai.com/boshu/
[青木石」の墓石はこちらまで
http://www.daiichisekizai.com/blog/2009/10/entry_556/





この記事を書いたプロ

能島孝志

お墓のプロ

能島孝志(株式会社第一石材)

Share

能島孝志プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
0120-75-6148

 

相談は全て無料!しつこい売り込みや電話営業は一切いたしません。安心してお問い合わせください。

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

能島孝志

株式会社第一石材

担当能島孝志(のじまたかし)

地図・アクセス

能島孝志のソーシャルメディア

facebook
Facebook
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ神戸
  3. 兵庫の冠婚葬祭
  4. 兵庫の墓石・石材店
  5. 能島孝志
  6. コラム一覧
  7. 弘法大師の石「青木石」

© My Best Pro