復習が全然間に合わなかった、物理基礎・数学IA。【高1生 テスト反省会 #1】
岐阜県大垣市内の各高校では、前期中間テストがピークを迎えています。テスト勉強に追い込みがかかっている時期だと思います。一方で、土日のうちに羽を伸ばして「テストなんか何とかなるし。」と思い込んでいる人はいませんか??ギクッとしたアナタは、以下の内容を読んだらすぐにテスト勉強を開始してください。
中学のとき、勉強しなくても中間テストはできた。
地域内で最難関の進学校に入学したばかりの高校生からよく聞かれる発言の一つです。中学生のときの期末テストは、改めてテスト範囲の復習をしたり、塾でテスト対策授業などを受けたりしなくても、ほぼ満点が取れる生徒は存在します。しかし、同じノリで高校で最初の期末テストに望んで、大失敗をする生徒が多数存在します。
失敗の原因は、単にテストに対する見込みが甘か行ことが多いです。
【中学時の期末テスト】
・国語
・社会
・数学
・理科
・英語
の5科目が主要科目
↓
【普通科高校の中間・期末テスト】
●現代文 ●古典
●現代社会
●数学I ●数学A
●物理基礎 ●生物基礎
●コミュ英語I ●英語表現
主要教科だけでも、テストの数が増えます。そして、中学時よりも、通学や部活で時間と体力を奪われていて、日頃の勉強時間が削られていることに気づかない生徒が一定数存在します。
「今までは、対策なんかしなくても大丈夫」だったのは、単純に自分の能力が間に合っていたから。でも、高校の中間テストでうまく行かなかったのは、カバーすべき勉強量が自分の処理能力を超えていたからです。
徹夜で詰め込む→睡眠不足でテストに。
一方で、中学時から勉強習慣が身についていない高校生の中には、テストの前日に徹夜で暗記をしようとする生徒がいます。中学の期末テストのように、全科目が1・2日で終る場合には、ムリをしてテストを乗り切ることができた経験を持つ人もいるかも知れません。しかし、高校の定期テストは4日程度の試験日があるはずです。全日程を一夜漬けで乗り切ることには無理があると気づくでしょう。睡眠が不足すると、アタマの働きが途端に悪くなることも、自身の経験からわかってもらえますよね。
試験日への「コンディション調整」もテスト実施の狙い
中間テストで自分の持っている能力を最大限に発揮するために必要なことの一つは「体調を万全にすること」です。
集中力を高めること、アタマの回転をフルに出来る状態を作ることです。テスト当日に体調を崩したり、睡眠不足のままテストに臨んだりすれば、今までのテスト勉強の成果が最大限に生かせなくなります。
学校の定期テストには、テスト当日に向けて調子を整えて、コンディションを調整できる能力の訓練も含まれていると考えてください。
学校の定期テストなら、体調不良での欠席は、別日に試験をするなど救済措置があるかもしれません。
ですが、大学入試の本試験では、そんな救済措置はないのです。不戦敗です。即不合格です。
【ナツまでまつな】「今から先取り!」1週間体験キャンペーン
http://mbp-japan.com/gifu/kikyokai/seminar/74/
お問合せ・お申込みは、上記ページから。
twitterから何でも質問を受付けます。
peingの質問箱を用意しました。お持ちのtwitterアカウントから、気軽に質問を送って下さい。受験の悩み以外もOK。
【大学受験の桔梗会 加藤 哲也の質問箱】
https://peing.net/kikyokai
https://twitter.com/kikyokai
【大学受験の桔梗会 twitterアカウント】フォローしてくれるとうれしいです。
保護者の方へ。問合わせフォームを用意してます
【大学受験の桔梗会 お問合せフォーム】
https://mbp-japan.com/gifu/kikyokai/inquiry/personal/
受験についての悩みをじっくり相談したい方には、マイベストプロのお問合わせフォームをご利用ください。とくに、保護者の皆様へ。お子様の大学受験について、お困りのことや悩んでいることを、具体的に細かくお伝え頂ければ、詳しくご提案が出来ます。
親にも先生にも言いにくいこと。「受験メンター」で、私に相談して下さい。
私と、直接受験相談をされたい方は、受験メンターのページからお申込みをお願いします。
skypeを試用して、全国どこからでも、リアルタイムに面談ができます。
*受験相談は、無料では行っていません。
【受験メンター】
https://mentors-link.com/juken-mentor/detail-juken?id=10001196
「大学で何を学び、どのようにアナタのキャリアに活かすのか」を大前提に「合格ストラテジー」を立案。各科目ごとの試験対策指導、合格率を大幅に上げる受験戦略立案の両方を出来ることが、私の最大の強みです。ぜひ、お気軽にご相談下さい。