
- お電話での
お問い合わせ - 050-7109-6238
コラム
2024年度 新設・増設・学部再編 注目の大学まとめ
2023年4月26日
まもなくGWを迎える時期になりました。
各高校の新学年カリキュラムが、ようやく通常通りに行われるようになったと思います。新学年になり日々の生活スタイルが大きく変化した子も多いと思います。特に、新1年生の皆さんは、通学、授業、部活、日々の予習復習等で疲労が溜まっていませんか。
日々の体調管理と早めの休息を心がけましょうね。よく食べて、よく寝ること。そして時間泥棒にならないようにスマホと適切な向き合い方を見つけましょうね。
●2024年度 大学入試スケジュール
https://www.keinet.ne.jp/exam/2024/pdf/zentai_schedule.pdf?fbclid=IwAR1nzG-pQwaxQQxt-dwEQu1r8XyWLNnLnNYlXJ5OsB06B02STNaZDj_iMp8
河合塾からわかりやすい資料が公開されています。今年の入試制度・日程などに大きな変更点はありません。
高3生の皆さんは、大まかなスケジュールを把握しておきましょう。
●2024年度 新設・増設 学部再編
https://www.keinet.ne.jp/exam/2024/pdf/24shinzo.pdf?fbclid=IwAR3SbbC8ffCYCxA8a3koOnQpDpW7svpEJqwuLk_eZZ-X6-qP9NLpa-2S8yQ
今年度は国公立・私立ともに学部の新設が多く見られます。
とくに、データサイエンス学部の新設・増設が多く、この学部を志望する受験生にとっては、急激な定員増加と選択肢の増加が起こります。
◆注目の学部新設 国公立大学
・宇都宮大学 データサイエンス経営学部
*文理中間学部
https://www.utsunomiya-u.ac.jp/important/essential/009915.php
・千葉大学 情報・データサイエンス学部
https://informatics.chiba-u.jp/faculty.html
・熊本大学 情報総合学部(仮称)
・熊本大学 工学部半導体デバイス工学
https://www.kumamoto-u.ac.jp/whatsnew/honbu/shingakubusoshikousou
・富山県立大学 情報工学部 再編
https://www.pu-toyama.ac.jp/information_engineering-2/
・下関市立大学 データサイエンス学部
https://www.shimonoseki-cu.ac.jp/info/info2023041826396.html
・高知工科大学 データ&イノベーション学群
https://www.kochi-tech.ac.jp/datascience-and-innovation/
●注目の新設私立大学
・愛知医療学院大学 リハ学部 *旧愛知医療学院短大
*清須市にあります
https://amcr.ac.jp/
●注目の学部再編 私立大学
・愛知淑徳大学 食健康科学部
https://www.aasa.ac.jp/welcome/as_syokukenko/
・椙山女学園大学 外国語学部 *旧国際コミュニケーション学部
・椙山女学園大学 情報社会学部 *旧文化情報学部
https://www.sugiyama-u.ac.jp/2024/society/
・中部大学 人文学部 メディア情報社会学科
https://media.ac-chubu.jp/
・桜花学園大学 国際学部 *旧学芸学部
https://www.ohkagakuen-u.ac.jp/edu-kokusai/index.html
・名古屋学院大学 経営学部 データ経営学科
https://www.ngu.jp/admissions/department/datamanagement2024special/
また、新設学部は、総合型選抜・推薦入試の過去問が存在しないこと、2次試験で総合問題や小論文を課す場合、過去問ベースの対策を行えないことを考慮する必要があります。
競合する近隣の他大学との動向も含め、出願数や難易度判断も難しくなります。
さらに、一部の私立大学では、新設初年度だけ共通テスト利用入試を実施しない場合などがあります。限られた情報の中で、十分な戦略を立てて出願を検討する必要があります。
詳しくは加藤のYouTubeチャンネルで解説動画をアップします。
ご期待くださいませ。
関連するコラム
- そんなに高得点を取らなくても、合格できると自覚せよ 2016-05-08
- 遠征受験をするなら、12月中に予約せよ!! 2015-12-15
- 高3生が12月にやるべきこと、やってはいけないこと 2015-12-13
- 赤本が無い!!過去問を入手するあらゆる手段を尽くせ!! 2016-09-20
- 正月明けたら、すぐに私立大学ネット出願!! 2017-01-07
コラムのテーマ一覧
- 2023年度 合格実績
- 2022年度 合格実績
- 【2021年度合格実績】
- 【受験相談に答えます】
- 「マナビを進める」オンライン化
- 【大学入学共通テスト対策】
- 【2020年度 合格速報】
- 【英検CBT受けてみた】
- 【2019合格速報】
- 【受験メンター 始めました】
- 【2018合格速報】
- 【4step・4プロセスの困ったを解決】
- 【国公立推薦・OA入試合格ストラテジー】
- 【全国どこでも!!オンライン個別指導】
- 【お母さんのための大学受験コラム】
- 【英検ライティング 合格ストラテジー】
- 【高専生の勉強の困ったを解決!】
- 【看護師になりたい!!合格ストラテジー】
- 【私大獣医学部 合格ストラテジー】
- 【合格速報2017】
- 【新高1】脱中学!!高校流の勉強法
- 【センター直後の合格ストラテジー】
- 【センター試験直前ストラテジー】
- 【高校受験 社会攻略ストラテジー】
- 【推薦入試に落ちた】
- 【ハイスコアレポート】
- 【合格がもらえる志望理由書を作る!!】
- 現役生の知らないセンター裏ワザ
- 【マーク模試で失敗した】
- 【高1高2 定期テスト対策ストラテジー】
- 【合格速報2016】
- 【高2から!本気の大学受験】
- 【高3生 現役合格ストラテジー】
カテゴリから記事を探す
加藤哲也プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
授業中など、直ぐに電話に出られない場合があります。必ず24時間以内に、加藤から折り返しのご連絡を差し上げます。
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。