Mybestpro Members

佐藤浩明プロは福島放送が厳正なる審査をした登録専門家です

1日1個のリンゴで肺疾患予防?

佐藤浩明

佐藤浩明

テーマ:医療界の新発見?

1日1個のリンゴで肺疾患予防?

おはようございます。福島市 さとうクリニック内科・消化器科の佐藤です。今朝は「1日1個のリンゴで肺疾患予防?」という報告です。
果物と野菜をたくさん食べる人は、現在あるいは過去に喫煙していても、慢性肺疾患にならずに済む可能性があるという研究結果が、「Thorax」オンライン版に2月22日掲載された。特に、リンゴ、ナシ、緑の葉物野菜などが、慢性閉塞性肺疾患(COPD)を予防するようだという。
今回の研究では、平均約13年間にわたり、45~79歳のスウェーデン人男性4万4,000人を追跡した。対象者は、食生活、喫煙、その他の行動に関する質問票に回答した。約3分の2の対象者は喫煙したことがあり、4分の1は現喫煙者であった。4割の対象者は喫煙したことがないと回答した。追跡期間中に1,900人以上がCOPDを新たに発症した。解析の結果、喫煙歴にかかわらず、特定の果物や野菜を1日5皿以上食べていた人では、2皿のみの人に比べてCOPDの発症リスクが35%低かった。食べる量が1皿増えるごとに、元喫煙者ではCOPDリスクが4%、現喫煙者では8%低下した。
この研究は、食事でCOPDを予防できると証明するものではない。しかし、研究を実施したワルシャワ生命科学大学の研究者は、「肺の健康に対する食生活の潜在的な影響を考慮し、特に喫煙を止められない喫煙者には、果物や野菜の適切な摂取を奨励すべきだ」と主張。一部の果物や野菜に含まれる抗酸化物質が、COPD発症の中心的機序となる組織のストレスや炎症を軽減するために重要な働きをもつ可能性があると推論している。
なお、全ての果物や野菜に予防効果があるわけではなく、バナナ、ベリー類、柑橘類、トマト、タマネギ、ニンニク、エンドウマメにはリスクを低減する効果はなかったようだという。
昔から「1日1個のリンゴは医者知らず」などとも言われていましたが、「1日1個のリンゴで肺疾患予防?」というのも驚きですし、タバコを止められない方にも朗報も?知れませんね。
       
17.3.17 吾妻小富士

 吾妻小富士の雪...まだまだ多そうです!

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

佐藤浩明
専門家

佐藤浩明(内科医)

さとうクリニック内科・消化器科

患者さんに寄り添う医療体制で、「経鼻内視鏡検査」に取り組み、内科・消化器疾患の徹底した検査と治療を行います。信条の「人と、地域と向き合う医療」という姿勢を守り、より高い専門性をもって地域に貢献します。

佐藤浩明プロは福島放送が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

消化器内科専門医で「内視鏡検査」のプロ

佐藤浩明プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼