福島県民は塩分取り過ぎ?
米国では女性医師の方が優秀?
おはようございます。さとうクリニックの佐藤です。今朝は「米国では女性医師の方が優秀?」という報告です。
米国で入院する高齢者が女性医師による治療を受けた場合、男性医師に比べて死亡率がやや低く、30日以内の再入院率も低いことが新たな研究で示された。
研究を実施した米ハーバード大学の研究者によると、女性内科医の治療を受けた患者の30日以内の死亡率は11.1%、男性内科医では11.5%であった。その差は米国全体では年間3万2,000人に相当し、自動車事故による年間死亡者数と同じくらいだという。
今回の研究では、女性医師と男性医師による治療を受けた患者数の差や、勤務する病院の違いなどを考慮しても、女性医師の治療を受けた患者のほうが転帰が良好であった。過去の研究で、女性医師は臨床ガイドラインの順守率が高く、患者と明確なコミュニケーションを取る傾向があることなどが示されており、このような差から今回の結果を説明できる可能性があると、同氏は話す。
この知見は、2011~2014年に心疾患、肺炎、腎不全などの疾患で入院したメディケア加入者の記録に基づくもの。5万8,300人を超える一般内科医が1人以上の患者を治療しており、医師の3分の1が女性であった。全体として女性医師は男性医師よりも年齢が若く、大病院や大学医療センターに勤務する傾向が高かったほか、診察する患者の平均数が少なかったが、このような差を考慮しても女性医師の患者のほうが良好な結果がみられた。
死亡率が低減しただけでなく、女性医師の治療を受けた患者は30日以内の再入院率が15%強であったのに対し、男性医師の場合は15.6%であった。ただし、今回の研究は内科医にのみ着目したものであり、対象とした患者も特定の内科疾患で入院した高齢患者に限られていた。外科手術を要する患者やがんなどの患者は対象外であったため、異なる条件でも同じような性差がみられるかは明らかでないと、同氏は述べている。
米カリフォルニア大学の別の研究者は、性別で医師を選ぶべきではないと述べる一方、今回の知見は、女性医師による治療の質が男性医師に劣るとする一部の考えを否定するものだと指摘している。先の研究者もこれに同意し、「医師を性別により固定観念的に見ている人は、今回の知見によってその誤った考えを打ち消すことができるだろう」と述べている。
でも、この状況は日本ではかなり違うかも?知れません。女性医師は近年、日本でも急増してきてはいますが、彼女たちを取り巻く社会環境は以前とはあまり変わっておらず、特に結婚後に妊娠・出産などを期にフルタイムで診療を継続する割合はかなり減少しているのではないか?と思われ、現段階での医師不足の最大要因担っている可能性も否定出来ないものと考えられます。
昨朝の宿泊した横浜のホテルからの朝焼け。雲に隠れて富士山は望むことが出来ませんでしたが、ベイサイドの光景が綺麗に見えました!