英検1級道場ー英検1級2次試験の発音の採点について分析しました(41回の受験の経験から)

山中昇

山中昇

テーマ:英検2次試験・スピーキングに関する情報

私のこれまでの英検1級2次試験の戦績は、35勝6敗
1998年度第1回から2024年度第3回まで、41回、2次試験を受験しました

なお、英検1級1次試験は54勝2敗です

数字の差は、1次試験に合格しても、仕事の都合などで2次試験を受けなかったという回があるためです
その場合は、1次試験から受け直していて、1次試験免除を使ったことは一度もありません

今回、2次試験の成績を見たら、発音が10/10という驚くべき評価でした
https://mbp-japan.com/chiba/eiken/column/5187402/☚ご覧ください

これは、点数が高すぎる!ということで納得がいかず、これまでの41回の成績を見直してみました

41回の合格を分析してわかったこと(発音の点数)

  10点 1回  2.4%
  9点 3回  7.3
  8点 12回 29.2
  7点 14回 34.1
  6点 7回  17.0
  5点 4回  9.7
  全体平均 7.14点

ちなみに、2024年度の発音は、8点→8点→10点という評価でした

ここしばらくは発音に注力してきたので、8点は妥当かなと思われますが、10点満点は正直びっくり!

私は、これまで多くの帰国子女やインターナショナルスクール在校・卒業生のレッスンを見てきましたが、彼らの発音に比べると、私はとんでもなく低いレベルです

また、英米の帰国子女であっても、10点満点をもらうことは珍しいです

ですから、私の今回の10点は、72歳の爺さんががんばったことによるご祝儀かなと思っています

さらに発音5点の評価を調べたところ、いずれも不合格の時でした
つまりスピーチと質疑応答がうすっぺらいと、自動的に発音と単語/文法も低くなります

逆に、スピーチと質疑応答がしっかりできると、つられて発音と単語/文法もよくなるということです

6回の不合格を振り返ってみると、5回はしかたないと納得できました
まともなスピーチができなかったと反省しています
ですが、1回だけはどうしても納得できません

また、不合格のうち2回は得点が1点不足(CSEではなく)
スピーチできなかった点を他の評価で取り戻すことができなかったということです

逆に、スピーチと質疑応答の点数が低くても、単語/文法と発音はそこそこよかったという例もありました

結局、採点についてはよくわからない、水物だという印象でした

英検1次試験のWの点数と同じく、2次試験の点数も合理的説明が難しいというところがあります 生身の人間がかかわるかぎり、ばらつきは避けられません

ですから、点数がよくても悪くても、一喜一憂しないということが大事だと思っています

これまでの受講生を見ると、1次試験で英作文だけが高得点でギリギリで合格してしまった人は、2次試験で大変苦労するという実例が多々あります

場合によっては、2次試験を4回不合格となり、1次試験からやり直すという方もいます
そうなると、1次試験にも合格できなくなっている状態に陥ります

いずれにしろ、地道に英語力をつけていくというオーソドックスな勉強方法が大切
だということです

発音も、老人だからダメということはありません
私のように年齢を重ねて発音が高得点になるという例もあります
継続することが何より大事です

2004年第1回から2015年度第3回までは、2次試験面接の評価は、スピーチ30、質疑応答30、単語/文法20、発音20という点数でした(100点満点)

ですので、この期間は、発音20点を10点換算で計算しました

余談ですが、私は以前の点数配分の方がよかったと思っています
スピーチと発音が同じ点数配分での評価というのは納得がいかない、というのが正直な感想です

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

山中昇
専門家

山中昇(英語講師)

英検一級道場

英検1級1次・2次試験合わせて通算89回合格という実績と経験を生かし、朝7時から夜10時までオンライン(zoom)マンツーマンでの英語レッスン。年齢・場所不問、世界中に受講生あり。オフ通いも可能。

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

自ら英検1級合格を続ける英語指導者

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ千葉
  3. 千葉のスクール・習い事
  4. 千葉の英会話教室・スクール・レッスン
  5. 山中昇
  6. コラム一覧
  7. 英検1級道場ー英検1級2次試験の発音の採点について分析しました(41回の受験の経験から)

山中昇プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼