Mybestpro Members
小田原漂情
学習塾塾長
小田原漂情プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です
小田原漂情(学習塾塾長)
有限会社 言問学舎
今日6月8日土曜日は、かねてお知らせしておりました第1回実用英語技能検定(英検)の実施日でした。平成18年から準会場として実施していますので、今年で8年目になりました。 初年度の名簿を見ると、当時の...
第1回漢字検定のお申し込み受け付け(準会場・言問学舎での受検)は、来週火曜日、6月11日までとなっております(当初の締め切りより一日延長しました)。当会場は準会場として、多くの皆様に検定を受検してい...
インターネットのニュースに出ている表題の記事に、注目されている方が多いのではないでしょうか。 今日6日、政府の教育再生実行会議が行なわれ、大学入試改革として、現在国公立大学の一次試験として実施さ...
小学生、中学生、高校生、そしてそのうちの学年を問わず、「詩を勉強するぞ」と言うと、「えーっ」と否定的な声を上げる生徒が、非常に多いです。つまり詩が「苦手」なのでしょう。 しかし、限られた期間、...
私どもの業種は6月になると、時間のたつのがものすごく速くなります。夏休み=夏期講習が近づくためです。今年の夏期講習に向けては、さらに新企画、新機軸を並行して動かして行くため、ものすごく忙しくなりそ...
自分の短歌作品を一冊の本にまとめたものを「歌集」といいます。ときどき「短歌集」などという表現を見かけますが、意味合いとしてはストレートで誤りとは言えないものの、歌詠みの立場から見れば、決して正し...
本日6月1日より、言問学舎は11年目の歩みに入りました。途中、本郷6丁目より現在地(西片2丁目)への移転はありましたが、ほぼ同じ場所で10年の日々を重ねることができましたのは、ひとえに縁あって弊塾の門を...
各地で運動会(体育祭・体育大会)が催され、中3生の修学旅行も始まるなど、学校行事たけなわのシーズンです。 検定関係も、6月7日・8日・9日実施の英検が(当会場は8日土曜日実施)、ほぼ一週間後に近づき...
言問学舎ホームページでは、塾および塾長としての存念、行動をお知らせする塾長ブログ(言問ねこ塾長日記)のほかに、国語教育についてお伝えするページと、読み物のページを運営しています。 このうち、読...
今月22日に、「音読と読解の教材」の新作と、それをお伝えする言問学舎としての新企画について、お伝えさせていただきました。 そのうち、「音読と読解の教材」の5作目となる新作を(オリジナル作品)、ほぼ...
このコラムを始めてから、満2年になるところなのですが、「塾」とか「国語」の話がほとんどで、時おり「昭和の流行歌」や社会全般にかかわること、またまれに「旅」のことなどを書いていて、たぶんスポーツ関連...
5月もあと一週間。あっという間に「新学期気分」はなくなって、私どもの業界では、もう夏休み=夏期講習の準備にとりかかる季節です。 受験生を取り巻く状況も、来月からは中3生対象のVもぎ、Wもぎが始まり...
私ども言問学舎の教育理念の根本は、「国語力を育むこと」です。これには二つの、基本となる柱があります。 一つ目は、「国語力はすべての学力の源である」ということです。 算数・数学の文章題がよく例...
言問学舎オリジナルの「音読と読解の教材」は、現在四作品を言問学舎ホームページ内『言問文庫~読み物のページ』に掲載中ですが、来月下旬の公開を目指し、現在五作目を執筆中です。 これまでは、Web上で文字...
文京区の総合学習塾言問学舎は、英検・漢検の準会場として多くの皆さまの受検(会場ご利用)をお待ちしております。本年度第1回の漢検を以下の日程で実施致します。<2013年度第1回 日本漢字能力検定検定【...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
国語力に定評がある文京区の総合学習塾教師
小田原漂情プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します