Mybestpro Members
小田原漂情
学習塾塾長
小田原漂情(学習塾塾長)
有限会社 言問学舎
今月10日にはじまった東京都内の私立高校入試は、今日あたりまでに多くの学校で合格発表が行なわれたことでしょう。当初から明日、明後日あたりに入試日を設定している学校もあり、また各校の二次以降の募集...
今日は建国記念日。東京都と神奈川県の私立高校の入試日2日目でもあります。昨日につづき、高校入試と大学入試に挑戦している受験生たちがいます。みな長く通ってくれている子たちであり、今朝はいろいろなこ...
昨日は都立高校一般入試(分割前期)2日目の願書提出日であり、これで当初の出願が締め切られました。気になる「倍率」は、全日制全体が1.51倍、普通科男子は1.57倍、普通科女子が1.59倍と、ほぼ例年...
私立大学の一般入試が、連日各大学で実施されています。弊塾の受験生たちも、毎日仕上げの勉強をし、本番の入試に出かけて行って、慌ただしく過ごしています(今日は中央線の事故の影響も、あったようです)。...
今年もまた、中学受験を終え、大学受験の一般入試がはじまり、さらに今週の金曜日から、高校受験の生徒たちが、それぞれの挑戦をはじめる時期となりました。 大学を卒業してそのまま教職に就いた友人たち...
明日2月7日(火)と8日(水)は、都立高校一般入試<分割前期日程>の願書提出日です。すでに準備を終えられ、明日いったん投稿してから、志望校に提出に行かれる受験生の方がほとんどでしょう。 出願...
立春の今日、気温はさほど高くありませんが、おだやかな一日でした。言問学舎では、大学受験生が私大一般入試の初回受験を明日、明後日に控えており、今日は最終チェックをして、送り出します。新たに教えるこ...
今日は節分の日。東京都立高校の一般入試は、ちょうど三週間後の2月24日(金)に実施されます。願書提出日初日を来週火曜日、2月7日に控え、受験生のみなさん、そして保護者のみなさまも、「あとは何がで...
今朝は早くから、お父さんやお母さんと連れ立った12歳(または11歳)の受験生が、混雑しかけた電車に乗って、それぞれの受験校(受験会場)に、向かって行きました。受験生たちの応援も、この季節の風物詩...
本日、言問学舎内第3回目の「都立高実践模試」を終えました。朝9時からの実施のための「早起き」も、今年はこれで終了となります。来週水曜日は東京都・神奈川県の私立中学の入試のスタート日、そして私立大...
中学から高校へ進学する際、一般的な公立(区・市立)中学生のような「高校受験」の負担がなく、頑張って中学受験に成功した「中・高一貫校」の生徒の方たち(もちろん親御さんも)にも、高校受験とは別の苦労...
1月23日月曜日は、東京都立高校推薦入試の願書提出日でした。この推薦入試は、明日と明後日、26日・27日に実施されます。また20日金曜日は都立中高一貫校の願書提出日であり、こちらは2月3日実施で...
大雪の中で大学入試センター試験が終わり、また東京都内では今日・明日を中心に私立高校の推薦入試が行なわれています。月末には私立大学の一般入試、そして2月1日からは私立中学の入試もはじまって、いよい...
今月14日(土)・15日(日)に大学入試センター試験が実施されました。全国的には大雪となった地域があり、開始時間繰り下げの会場や再試験の受験者が出るなど、大変な状況の中での試験実施となりました。...
明日はいよいよ、大学入試センター試験。降雪の予報に、交通機関の乱れなどが危ぶまれますが、みなさん無事に会場に到着し、普段通りの力を発揮したいただきたいと思います。 かねてお知らせ致しておりま...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
国語力に定評がある文京区の総合学習塾教師
小田原漂情プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します