マイベストプロ東京
小田原漂情

国語力に定評がある文京区の総合学習塾教師

小田原漂情(おだわらひょうじょう) / 学習塾塾長

有限会社 言問学舎

コラム

受験のための小論文・作文も、真の国語力のための作文・記述も、根は一つです!

2017年9月26日 公開 / 2021年3月1日更新

テーマ:国語

コラムカテゴリ:スクール・習い事

 9月も残すところ数日となり、言問学舎最寄りの文京六中では、今週の木曜・金曜に中間テストが行なわれます。中3生にとっては中間テストが終われば、高校受験のための内申点アップにつながる定期テストは、期末の1回のみ。いよいよ高校受験に向かって、本格的に突き進んで行くべき時期となっています。

 さて、高校受験は、大きく分けると「都(道府県)立/私立」に二分されるほか(もちろん国立もあります)、「一般入試/推薦入試」としても、二つに分けられます。このうち都立高校の推薦入試をとらえてみると、大きなウェイトを占めるものに、「小論文または作文」があります。平成25年以降、この「小論文または作文」と「集団討論」が加えられ、内申点との配分も大きく変わったので、それまでは内申点との「逆転」が起きにくかった都立の推薦入試も、大きく様相が変わりました。

 たとえば日比谷高校の女子の場合、それまでの選抜方法では内申素点「45、44」の人たちしか合格していなかったものが、変更後は「41」でも合格者が出るケースも出て来ました(Vもぎ及びWもぎの資料による。また年度によって異なります)。だいたい、内申点5に対し、小論文・作文と個人面接・集団討論の合計評価5の配分となるので、単純計算で、小論文・作文が全体の4分の1くらいのウェイトを占めると考えることができます(配分は学校ごとに異なります)。

 そして、個人面接や集団討論で、大きな差がつくことは、考えにくいです。当日一番明確に、他の受験生と違う結果を出せるのは、やはり小論文・作文であると言えるでしょう。

 国語力に定評のある言問学舎では、本年度は通年で、「都立高校小論文・作文対策講座」を開講しております(期末試験前は期末対策を行ないます。また冬期講習から、集団討論対策、個人面接対策も実施します。副次的に、一般入試の読解対策、記述対策も実施します)。授業実施日時は毎週金曜日18時10分~19時10分で、最初はまず、無料体験授業を受けていただくことができます。文章を書くことに慣れるのには時間が必要ですから、都立推薦入試受験予定の方は、早めにご相談下さい。

 また学年・年齢にかかわらず、きちんとした文章が書けるということは、国語力そのものを身につけていることと同義です。はじめるのに早すぎるということもありません。もちろん大学受験にも対応します。国語・作文(小論文)を勉強しようとお考えの幅広い年代の方を、言問学舎はお待ちしています。

※作文についての考察を、先日「解決!アスクミージジコ」に書きました。「作文」にご関心のある方は、ぜひお目通し下さい。 作文で得られる力とは?「つまずき」と家庭での対策について


国語力に定評がある文京区の総合学習塾教師
小田原漂情
文京区の総合学習塾・言問学舎HP http://www.kotogaku.co.jp/

[[言問学舎の生のすがたは、こちらの動画からもご覧いただけます!
https://www.youtube.com/watch?v=c2OdlIl8T44

[[国語の勉強をお手伝いする国語専門サイト・国語力.com
http://www.kokugoryoku.com]]

この記事を書いたプロ

小田原漂情

国語力に定評がある文京区の総合学習塾教師

小田原漂情(有限会社 言問学舎)

Share

関連するコラム

小田原漂情プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
03-5805-7817

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

小田原漂情

有限会社 言問学舎

担当小田原漂情(おだわらひょうじょう)

地図・アクセス

小田原漂情のソーシャルメディア

rss
ブログ
2024-01-30
youtube
YouTube
2011-06-23
youtube
YouTube
2022-06-11
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ東京
  3. 東京のスクール・習い事
  4. 東京の学習塾・進学塾
  5. 小田原漂情
  6. コラム一覧
  7. 受験のための小論文・作文も、真の国語力のための作文・記述も、根は一つです!

© My Best Pro