Mybestpro Members
若山誠治
一級建築士
若山誠治プロは静岡新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
若山誠治(一級建築士)
株式会社若山建築事務所 一級建築事務所 雨楽
由比へ桜エビを食べに来るというので桜エビ鑑のソバ屋で待ち合わせ。ここは由比の桜エビのかき揚げの名店倉沢屋と同じかき揚げが食べられます。お蕎麦もうまい。12時に駐車場は舗場満杯。県外からの車が...
本堂にエアコンを奉納したんだけれど屋外機が本堂の正面に来てしまって見栄えが悪いとのこと性能的には屋外機には何もしないことが理想なのですがやってみました法事に間に合わせて欲しいとの突然...
落慶式が執り行われます。約半年掛かり工事が終わりました。工事前と完成時の違いが判るでしょうか。解体修理は新築とはまた違う緊張感があります。生まれ変わったような姿に感動を覚えます。日...
山門の扉に飾り金物が付き扉の止め材、ストッパーも付きました。
門扉がつきました。欅の一枚物の板で作ってあります。金物とのマッチングもぴったり。
特注品の丁番の金物柱に埋め込んでもらいました。
大和瓦本葺き完成しました。奈良東大寺に使われた瓦を焼いた瓦工場に注文した瓦を使いました。言ってみれば東大寺で使われている瓦と同じもので葺いたと言っていいので、檀家の皆さんにはちょっと自慢...
のし瓦を積んでいます。8枚積むことになると思います。手間のかかる作業が続きます。
特注の鬼瓦がついに乗りました。地面に置いてながめたら、大きい。でも上に載せたらいい感じでバランスもいい。鬼が乗ったら、今度はのしを積む段階に入ります。
大和瓦の本葺きです。山門の屋根は大きくはないですが、堂々とした屋根に仕上がります。
瓦の工事が始まりました。
瓦の下地の桟を打ち、瓦のあたりを細かく刻んで調整していきます。棟の耐震補強も施工予定です。
瓦工事が始まりました。伝統のいぶし瓦本葺きです。小ぶりの山門ですが、工事は本格的。
注文していた瓦が現場に届きました。奈良の大和瓦。本葺き瓦です。東大寺の瓦と同じところでつくりました。伝統的ないぶしな瓦です。
瓦の工事の為に素屋根をかけることにしました。雨の日でも屋根工事が出来るように。屋根の上に屋根をかける。「屋上奥をかさねる」文字通り、ということですが、決して無駄なことではありません。建築工...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
素材を生かした木の家から数寄屋建築まで、エコデザインのプロ
若山誠治プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します