出来事よりも受け取り方で悩みは変化

飯塚和美

飯塚和美

テーマ:考え方を変えてみる

悩みの根源

 私たちの日常生活において、悩みは避けられない要素ですが、人によってその量や質は大きく異なります。
この違いの根本は、単に起こった出来事そのものではなく、それをどのように受け取って解釈するかが関係しています。

例えば、
「ご近所の方から挨拶をして無視された」という出来事を考えてみましょう。この一つの出来事に対しても、解釈によって心の状態が変わります。

ある人は、「私、何かしたのかしら?」と不安を抱くことがあります。
別の人は、「私はいつも人から嫌われる」と感じるかもしれません。
また、ある人は、「あの奥さん、ご主人とケンカしたのかしら?」と心配をすることもあると思います。
さらには、「変な人」と相手の態度に怒る人もいると思います。



こうして、同じ出来事に対しても、受け取り方によって感じ方が大きく変わり、悩む悩まないも生まれます。そして対応さえも変わっていきます。

ポジティブな思考への転換

「どの考え方が正しくて、どの考え方が間違っている」という事ではありません。より生きやすい考え方への修正が、悩みを減らす鍵となります。心理学では、このような認知の枠組みを「認知の再構成」と呼びます。

悩みを抱える人々はよく、事実に対してネガティブな想像や思い込みをしがちです。「きっとそうに違いない」という決めつけは、人間関係においてもトラブルの原因になることがあります。このようなネガティブな思考パターンを見直し、事実と想像を区別することで、より現実的かつ健全な心の状態を維持することができます。自分を客観視する事が大切なのです。



心の健康と思考の方向性

私たちの脳は、継続的にマイナスの思考をすることで、ネガティブな思考に傾きやすくなります。このような状態は、心の健康にとって良くありません。逆に、「心が軽くなる考え方」への意識的なシフトは、よりポジティブで柔軟な思考へと導きます。このプロセスは、精神的なレジリエンスを高め、ストレスや挫折に対する耐性をつくります。

プラスに考える癖をつけたい場合には、一日のうちで寝る前に「3つ良い事」を考える事をお勧めします。ほんの些細な事で構いません。その日にあった「ちょっと良い事」を考える事で、脳はプラスの出来事を見つけやすくなっていきます。

 悩みが多い人と少ない人の違いは、出来事そのものよりも、それらをどのように解釈し、受け止めるかにあるのです。この認識を深め、自己の思考パターンを肯定的な方向に導くことで、私たちはより充実した、ストレスの少ない生活を送る事ができるのです。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

飯塚和美
専門家

飯塚和美(心理カウンセラー)

カウンセリングルーム『大空』

電話相談含め8,000千人のカウンセリング実績。幼い頃からしみついた考え方の癖や枠を取り除き、生きづらさを解消します。リピーターが多く講座を含め日常で壁にぶつかると訪れたくなる、親しみやすさが好評

飯塚和美プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

心についた癖や行動を取り除き生きやすくするカウンセラー

飯塚和美プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼