Mybestpro Members
武居知行
マンション管理士
武居知行(マンション管理士)
株式会社メルすみごこち事務所
このところ管理会社が、管理組合の理事長に就任する話が多く取り上げられるようになりました。一例をご紹介しますが、理事長というのは管理組合を代表して管理会社に発注を依頼する立場です。マンション管理士...
11月になりました。紅葉が綺麗な季節になりましたね。管理組合(理事会)は冬の準備に入りましょう。・融雪剤・除雪スコップご用意されましたか?これらは、「雪が降るぞ〜」と言ってから調達すると、金...
WEB上で理事会をすることも多くなりましたが、意思の疎通をスムーズに行えること、実際に会うことでお互いの親密度が増し信頼関係を築きやすいことから、やはり、「参集による理事会の開催」が良いですね。とは...
緊急事態宣言もそろそろ終わりが見えてきたようですが、もう皆さんはワクチン接種は終わりましたか?さて、最近の新築マンションはバルコニーが広いマンションも多くなっていて、この1年は広いバルコニーを活用...
最近防災に関するお問い合わせが多いですね。ただ、最初の一歩目の整理がうまく行っていないためにマニュアルが肥大化して、読む気になれないようなものが多くみられます。災害は地震、水災、火災、の3つです...
非常用発電機の負荷試験はもったいないので本当に必要か、消防法の故障交換を管理会社がたくさん言ってくるが、管理会社ばかり儲かるしくみになっているのではないかというお問い合わせをいただきました。まず...
比較的大きめのマンション(625世帯、6期目)の事例ですが、、キッズルームにあるジャングルジムが壊れて、買い替えの話が出ました。使う対象の子供たちが多い(おそらく数百人)ので、5、6年で壊れてしまうよう...
本日、国土交通省のマンション管理に関するサイトに「改正標準管理規約」が改正され9月1日より施行されます。■URLhttps://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk5_000052.html詳しく...
何かと「アンケートをとって実施する」ということをするのが管理組合の王道とされていますが、アンケートはどの程度必要でしょうか?話題が出た初期に皆さんがどう考えているのか、考えていないのか、関心があ...
全研本社様運営の『これからの時代のマンション管理方法ガイド』というサイトの監修させていただきました。*利害関係者になる可能性があるので、管理会社に対する部分は私は一切触っていません。純粋に、用...
まだまだ、知らないことがある。外国籍組合員、特にインドネシアの方は姓名のうち苗字に相当する名前がありません。そのため「同居人」が誰に相当するのか、組合側は把握できないことが多いです。だそうです。...
先日のテレビ報道に加えて、NHKの取材に協力しています。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201019/k10012670201000.html?utm_int=tokushu-new_contents_list-items_001少し煽り気味かな?
昨日NHKの取材を受けました。13日(火)18:10からのNHK首都圏ネットワーク内のコーナーで、マンションの水災対策に関する放送があります。その中で紹介される予定です。今回は顧問先と一緒に取材を受けてい...
少し情報がおくれましたが、顧問先マンションが取り上げられています。http://mansion-wa.com/community/article/num1828.html今回2回目になっています。築40年これまでの苦労は他のマンションでも参考になる...
私の顧問先が取り上げられました!https://mansion-wa.com/community/article/num1822.html古いマンションですが、管理組合の活動は活発です。
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
管理組合の強い味方になるマンション管理士
武居知行プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
お電話はマイベストプロ事務局が受付けます。(平日9:00~18:00)