ASUS Androidタブレット Memopad7 me176cのバッテリー交換の事例
出火寸前!雷の直撃を受けた珍しい例
●先週の九州北部での大雨の際、各方面に被害が出たようですが、落雷で、パソコン関連や家電等への影響や被害も多数出たようです。
●修理問合せも相次いでいて、PC本体が完全にダメになる例がいくつもありました。
●本日の事例は、ケーブルインターネットモデムから雷が入って、PCやプリンタなどが被害に遭った実例を取り上げてみます。
●今回は、雷の直撃を受けた非常に珍しい例です。
●原因は、ご自宅のすぐそばの落雷が、ケーブルインターネット回線の同軸ケーブルを伝って家屋内のモデムへ電撃が流入したことによります。
●その際にモデムは完全に破壊されましたが、モデムに接続していたルータを焼きながらLANケーブルを伝いパソコン本体へ突入、メイン基盤を破壊し起動不能にしました。さらにUSB回路と配線をたどって、プリンタ複合機のメイン基盤を起動不能にするなどして次々とダメージを及ぼしました。
●特にブロードバンドルータは激しく焼け焦げ、雷の電圧の物凄さを物語っていました。依頼者はこの時にご不在で帰宅してから気が付かれたそうですが、場合によっては出火していてもおかしくない状態だったので、かなり驚かれていました。
今回被害に遭ったブロードバンドルータ
焼け焦げたルータの内部
LANケーブルも焼けました。
●パソコン本体とルータは新品に入れ替えを行い、設定などを再度行いました。テーブルタップに、対雷電撃防止回路付の物を準備していただくように言っていたため、早速使用いたしました。
●雷が近くで鳴ったら、まず、電源コード、インターネットの回線を抜いておくことで、被害を避けることができます。
●それでも今回のように直撃を受けるとひとたまりもなく、電気は伝わるところがあればお構いなしに伝播していきますので被害を完全に免れるかどうかは運次第となります。ですから最悪の事態を考えて、やはり日頃からデータなどはバックアップをしておくことが必要です。
●これから秋雨や台風の季節を迎えますので、データも「資産・財産」という感覚で他の防災対策と並行して対策をお勧めいたします。
九州インターワークス 注目のページ
「パソコンがおそい、固まる主な原因」
http://www.kumin.ne.jp/kiw/osoi.htm
「パソコンの安定化対策」
http://www.kumin.ne.jp/kiw/antei.htm
「パソコンとほこり」
http://www.kumin.ne.jp/kiw/hokori.htm