「ボストン美術館展」ジャポニズム
「ドイツ」の大作曲家「ヨハン・セバスチャン・バッハ」(1685年~1750年)の貴重な肖像画が、死後265年ぶりに「バッハ」が後半生を過ごした「ライプチヒ市」に戻り、「ニコライ教会」で一般公開されました。
今後は、「ライプチヒ市」内にある「バッハ博物館」に常設展示される予定です。
「ライプチヒ・バッハ資料財団」によると、この肖像画は、地元の著名な画家「エリアス・ゴットロープ・ハウスマン」が1748年に描いたもので、「バッハ」の生前に描かれた数少ない作品の一つといわれます。
鮮明な色や、生き生きとした表情を今に伝え、音楽室などでおなじみの肖像画の「原点」とされています。
「バッハ」の死後、この肖像画は息子に受け継がれ、「ライプチヒ」を離れた後、戦禍を逃れるため「イギリス」へ行き、1952年に「アメリカ」の音楽学者「ウィリアム・シャイデ」氏がオークションで落札したそうです。
昨年、「シャイデ」氏が死去し、遺言により「バッハ資料財団」に譲られることになり、価値は推定約250万ドル(約3億円)とされています。
(讀賣新聞:2015.06.14)
タウ・プロジェクトマネジメンツ一級建築士事務所