「豊中えびす祭」:服部天神宮
「木材利用ポイント制度」は、地域材を一定以上活用した「新築住宅」「内装木質化」「木製品」などを対象に「木材利用ポイント」を付与し、地域の農林水産物と交換などを行う取り組みです。
「新築住宅」については30万ポイントが付与されます。
木材の利用促進と地場産業育成を目的に4月にスタートした制度ですが、7月からは「テーブル」や「ベッド」などの「木製家具」の購入も対象に加わりました。「木材利用ポイント」は1ポイント=1円相当で、付与対象となるのは、いずれも一定の基準を満たす、【木造住宅の新築・増築・購入(1棟あたり原則30万ポイント)】【住宅の内装・外装を木質化する工事(上限30万ポイント)】【木製の家具などの購入(価格の約10%相当で1製品あたり上限10万ポイント)】の3パターンです。
「新築住宅」「内装木質化」は、今年4月以降の着工分から対象となっていましたが、「木製品」については7月から適用となり、より多くの消費者に活用の機会が広がりました。ポイント発行や商品交換の申請受け付けも始まっています。
事業予算は410億円で、制度の大まかな仕組みは、以前の「家電エコポイント」などと同じで、消費者がポイントや商品の交換を申請すれば、もらえる仕組みです。
ポイントの発行対象となる「家具」は、公募を経て選定されたもので、「木材利用ポイント事務局」のホームページで検索できます。
大手から地方メーカーの商品まで341点が掲載されています。
《讀賣新聞13.07.20》
タウ・プロジェクトマネジメンツ一級建築士事務所