「プラド美術館」(マドリード):日本美術展

高塚哲治

高塚哲治

テーマ:旬の話題

 日本とスペインの交流開始から400年を記念し、「マドリード」の「プラド美術館」で6月から「日本美術展」が開催されます。
「プラド美術館」が所蔵し今回初めて一般公開される日本の浮世絵(約30点)と、日本の貴重な文化財である「流水四季草花図屏風」(酒井 抱一作)、「鶴鹿図屏風」(尾形光琳作)の二双の屏風が展示される予定です。
 「プラド美術館」は、1785年に「カルロス3世」が自然科学に関する博物館をつくるため、「フアン・デ・ビジャヌエバ」に設計をさせました。しかし博物館として使われることはなく、「カルロス3世」の孫の「フェルナンド7世」 (スペイン王)が、妻「マリア・イサベル・デ・ブラガンサ」の進言を受けて美術館となりました。
 コレクションの基礎は、「フェリペ2世」と「フェリペ4世」が築き、1819年に「王立美術館」として開館し、1868年の革命後「プラド美術館」と改称されました。現在は文化省所管の国立美術館です。  
 「ベラスケス」「ゴヤ」などのスペイン絵画が質量ともに充実していることはいうまでもなく、「フランドル」「イタリア」などの外国絵画も充実しています。スペイン王室のコレクションに「フランドル絵画」が多数加えられた16世紀から17世紀にかけて、「フランドル」はスペイン王室の領土であったためで、「ルーベンス」が仕えたのも、「ハプスブルク家」のネーデルラント総督であったスペイン王女「イサベル」でした。










《讀賣新聞13.05.25夕刊》

タウ・プロジェクトマネジメンツ一級建築士事務所

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

高塚哲治
専門家

高塚哲治(建築家)

タウ・プロジェクトマネジメンツ一級建築士事務所

大手設計会社での豊富な経験を生かし、多くの欠陥住宅問題を手がけ、日本ではまだなじみの薄いCM(コンストラクションマネジメント)を広く世間に発信し、遂行している

高塚哲治プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

欠陥住宅問題を解決し良質な建築の創造へ導く一級建築士

高塚哲治プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼