遺言執行者の資格 ☆遺言・相続vol.9⑩☆

佐井惠子

佐井惠子

テーマ:成年後見と資格制限



こんにちは、司法書士佐井惠子です。
遺言には、遺言執行者の指定がある場合とない場合があります。
遺言執行者には、誰でもなれるのでしょうか?何か制限がありますか?

遺言による相続登記や遺贈の登記のご相談をいただく中で、
とりわけ自筆証書遺言においては、遺言中に遺言執行者の指定がないケースが多いようです。
もちろん、遺言執行者の指定がなくても遺言は有効ですので、安心して下さい。

ですが、遺贈の場合には、この定めがないと、
不動産の登記手続きにおいても、相続人全員の協力が必要となってきます。
具体的には、被相続人の法定相続人を確定するために、遺言者の生まれてから亡くなるまでの戸籍一式を揃えたり、
実印による押印や、印鑑証明書が必要になってきます。

相続人が協力してくれない場合や、依頼しにくい場合は、
家庭裁判所に、遺言執行者の選任を請求します。

その遺言執行者には、何か資格や制限があるのでしょうかという質問を、
これから遺言を書く方からいただくことがあります。
これは、遺言者が遺言の中で指定した場合も、家庭裁判所が選任する場合も共通しています。

遺言執行者には、自然人も法人も、なることができます。
その中には、遺言によって遺贈を受ける人(「受贈者」と、言います。)も、就任していただけます。
実際、多くの遺言に、受贈者を遺言執行者に指定したものがあります。
但し、未成年者と破産者は、遺言執行者となることができません。
遺言の効力が発生した時点を基準とすることとなりますが、
遺言書を書く場合には、この点を参考に、遺言執行者の指定をなさって下さい。
できれば、遺言執行者に、予め内諾を得ておくとスムーズです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

遺言作成の相談相手をお探しの方。
遺族に負担をかけたくないと思っていらっしゃる方。
遺言に限らず、遺族の生活を守る相談をしたいと思っている方。
佐井司法書士事務所では、ご相談を承っております。
お気軽にご連絡下さい。
ご連絡は、こちらまで(http://www.sai-shihou.jp/inquiry/index.html)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

司法書士佐井惠子
http://sai-shihou.jp

\プロのサービスをここから予約・申込みできます/

佐井惠子プロのサービスメニューを見る

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

佐井惠子
専門家

佐井惠子(司法書士)

佐井司法書士法人

成年後見や家族信託、相続手続き・遺言書作成・遺言書執行業務など、シニアの悩みに応えるため、法律問題に関するワンストップサービスを提供。

佐井惠子プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

家族の問題(成年後見、相続、信託)の専門家

佐井惠子プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼