相続争いから抜ける方法 ☆相続・遺言vol.5⑨☆

佐井惠子

佐井惠子

テーマ:不動産の登記


みなさん、こんにちは。司法書士 佐井惠子です。
遺産分割案に何の異存がなかったとしても、
自分は相続財産を受け取る気がなくても、一人でも納得しない相続人がいれば、
否応なく、相続争いに巻き込まれてしまいます。
そんな場合は、相続分を譲渡して、遺産分割協議から離脱することができます。

譲渡する相手は、第三者でも、もちろん他の共同相続人でも、制限はありません。

また、相続放棄は、自分が相続人となったことを知ってから、
3ヶ月以内に家庭裁判所に申述しなければなりませんが、
この方法なら、遺産分割前であればいつまででも可能です。
但し、債務は当然には免れることができません。
相続放棄と異なるところです。

逆の立場からのご相談で、
共同相続人が皆さん高齢者で、
全員の合意を得るまでに二次相続が発生する心配のあるときは、
協力いただける方には、今、相続分譲渡契約書に実印で押印し、
印鑑証明書をもらっておくことを提案します。
譲り受けた人は、二人分の相続分で遺産分割協議に加わることになります。

司法書士佐井惠子
http://sai-shihou.com

\プロのサービスをここから予約・申込みできます/

佐井惠子プロのサービスメニューを見る

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

佐井惠子
専門家

佐井惠子(司法書士)

佐井司法書士法人

成年後見や家族信託、相続手続き・遺言書作成・遺言書執行業務など、シニアの悩みに応えるため、法律問題に関するワンストップサービスを提供。

佐井惠子プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

家族の問題(成年後見、相続、信託)の専門家

佐井惠子プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼