誰も教えてくれない!リフォーム予算の考え方についての話
西成区の商店街の中の連棟店舗付き住宅は築80年以上の古い建物です。
大正から昭和にかけて建てられた建物は、何度も改装工事をされて今尚生活の場として存続されています。
築80年にもなる古家で、、それなりの老朽化も進んでいますが、手を入れればまだまだその地域に応じた活用法があります。
この地域は新世界お南側の地域で、かつては新世界界隈の繁栄とともに大変賑わっていた場所です。
しかし歴史を追うごとに景気の推移の中で、今日その地域の生活は大きく変わってきました。
現在西成区は労働者の街として、単身の労働者がたくさん生活しています。
その単身者が多く生活する中で、単身用のすまいが様々なニーズに合ったものが必要となっているようです。
また商店街の中にある立地機能としては、現在たくさん労働者たちの飲食の場として成り立っているようです。
そうした2つのニーズに応じて、今回この店舗長屋を、1階を貸店舗、2階を単身者用の賃貸アパートとして再生することになりました。
まず今回は建物の外装をどのようにリフォームしたのかをご紹介します。
まず店舗正面。
商店街に面した建物のリフォーム前の様子です。
ナイス用品店とかつては洋服屋さんだった名残が残っています。
1階は飲食店用の貸店舗として、外部をデザインします。
和風居酒屋風にリフォームしました。
民芸調に間柱を組み、塗壁調に仕上げました。
そして裏面。
トタン貼りで勝手口があるだけです。
ここをアパートの入り口を設け、設備機器の外部器具を設置するスペースを設けなくてはなりません。
1階部分だけを3尺セットバックして外部器具及び計器類の設置スペースを確保します。
1階店舗と2階アパート2個分の給湯器と1階店舗のエアコン室外機と、ガス、水道メーターの設置で目一杯です。
2階アパートのエアコン室外機は壁付です。
外壁はスパンドレール風サイディング、紺色の壁が素敵です。
アパートの入り口はシルバーの扉から2階へ入ります。
80年もの年月が経過した古い建物も、リフォームすることによってこんなに変わります。
また新たなお店、住居として再生することができるのです。
今回は外装だけの紹介でしたが、次回は内部の改装事例を紹介をしていきましょう。
西成区で築80年の長屋をリフォーム
長屋などの古家をリフォームする際の優先すべきポイント
長屋、古家を再生し、建て替えの1/3の価格で新築同然に住める
連棟長屋の防音対策。共有壁(薄壁)リフォーム事例
お問い合わせ 電話:0120-41-5858 Eメール:info@r-work.jp 舘まで
リフォームワークのHP