
谷光高
「おどおど」から「キラキラ」ヘ。 技術よりも大事なことを学ぶ「ファースト・ティ」
2022-07-02
有馬カンツリー倶楽部(兵庫県三田市)では、毎月第3土曜日曜に「first tee(ファースト・ティ)」という子どもゴルフスクールをおこなっている。新型コロナによるパンデミック下の2020年、2021年も、感染防止対...
150件中 1~15件
谷光高
2022-07-02
有馬カンツリー倶楽部(兵庫県三田市)では、毎月第3土曜日曜に「first tee(ファースト・ティ)」という子どもゴルフスクールをおこなっている。新型コロナによるパンデミック下の2020年、2021年も、感染防止対...
小堀將三
2022-06-29
分譲マンションでは、管理組合という団体を区分所有者で構成し、その管理組合は、「総会」を開催してマンションで暮らす上でのルールの見直し、決算報告・事業報告、建物や敷地の管理に関する事項の決定、修繕工事の実施などの...
伊藤研三
2022-06-28
1学期の期末テストが返ってきま したが、どの学年も軒並み平均点 が低下していようです。特に中1。 1年の1学期期末テストの平均で 40点台は前代未聞…。要因は様々 ですが、強い危機感を持ちました。 今回はそうい...
新谷千里
2022-06-27
「あちらを立てれば、こちらが立たず」 「二兎を追う者は、一兎をも得ず」 など、昔からのことわざがある。 「仕事の現場で、よく耳にする」人も多いだろう。 「効率を追えば、お客満足度が低下する・・・」 「チェーンスト...
舘慶仁
2022-06-25
日本は島国で、国土の面積には限りがあるが故、豊かでない住宅事情が様々な特徴として残っています。 その一つに間口の狭い狭小住宅があります。 特に長屋住宅はの間口の狭い家を、横に並べて、壁1枚さえも共有し、スペースの節...
菊池浩史
2022-06-24
4月5日にスタートし、6月7日に全10話を終えたNHKドラマ「正直不動産」。登坂不動産の永瀬(山下智久)は、成約のためには嘘もいとわない№1営業マン。ある日、アパートの建設予定地にあった祠を壊したことから、祟りで嘘...
新谷千里
2022-06-23
最近、スーパーマーケット企業3社とのリアルとオンラインでの面談があった。 何れの企業も、現在の経営環境の厳しさを痛感し、そして、業績低迷と将来への不安を抱えている。 私はよく、「厳しい経営環境」的な話をするが、決...
村越真里子
2022-06-21
相談を受ける中で、夫の浮気に長年気づかなかったという妻に出会います。 その妻は、ある意味幸せな時間を過ごしていたということですから、気づかなかった事をそんなに後悔する必要はないのです。 しかし、別の見方をする...
村越真里子
2022-06-19
離婚をしたら食べて行けるかが心配と、よく言われます。 これって、離婚という事を考えたら誰しもが思う事です。 確かに、夫の収入だけで食べている専業主婦にとっては死活問題。 しかし、実は共働きの妻も、同じことを思うので...
村越真里子
2022-06-17
よくけじめをつけるとか、キッパリ別れるという言葉を使いますが、本当はそうではありません。 特に浮気の終結については、そんなにしっかり線を引いたようにはいきません。 よく相談者に聞かれる事の一つに 「夫が浮気相手と...
舘慶仁
2022-06-15
長屋住宅を専門にリフォーム工事を手掛けていますが、長屋住宅と共同住宅を混同されているということがよくあります。 長屋住宅も共同住宅も大正、昭和の時代から建てられた集合住宅には変わりはありませんが、その形態は同じでは...
水野雄之
2022-06-14
サンケイ新聞さんのご協力で「弊社の記事を掲載しました。」 □ 建築会社がすでになくなっている場合。 □ 慢性の雨漏れに悩んでいる。 □ 相見積の内容はどこも同じ内容はなぜ? □ 劣化は分かるが原...
真田直和
2022-06-13
会社において今後、中心的な役割を果たすZ世代(21歳以上 25歳以下)。 株式会社manebiが、Z世代(21歳以上 25歳以下)の会社員300人を対象に、「ビジネスマナーに関する調査」を実施し、その結果を公表し...
馬上久恵
2022-06-12
こんにちは。 あなたをもっと美しく見せる イメージコンサルタントの馬上久恵です。 自分は人から褒められると嬉しいのに、いざ人を褒める!となると上手くできない!そんな風に感じたことはありませんか? 今日は「人...
菊池浩史
2022-06-09
【はじめに】 本年4月22日、建築物省エネ改正法が閣議決定されました。2025年に全建築物に省エネ基準の適合義務化、2030年度には省エネ基準をZEH及びZEBが備える省エネ性能まで引き上げ、その適合義務化になる予...