マイベストプロ岡山
宮本裕文

住宅確保要配慮者入居支援のプロ

宮本裕文(みやもとひろふみ) / 宅地建物取引業者

有限会社富商不動産販売

コラム一覧:不動産トラブル

RSS

○「滅失」と「毀損」その負担は売主?買主?○

2020-09-16

滅失、毀損 その負担は? ●滅失と毀損、例えば既存住宅では「滅失」→使用(住めない)できないほどの状態「毀損」→修繕や補修をすれば使用(住める)できる状態地震等による被害が建物の滅失までではな...

○離婚と名義整理○

2020-09-09

結果、他人が共有者 ●離婚、不動産の名義整理は重要です。所有している自宅の共有者が、赤の他人だったら?あり得ないことではありません!結婚して自宅を購入、夫婦の共有名義、夫婦で連帯債務、しかし...

○ロックアウト!○

2020-08-28

自力救済とは異なる問題 ●実力行使と自力救済個人が司法手続きによらずに自己の権利を実現する、いわゆる自力救済は原則として禁止されています。ドアの鍵を交換し(ロックアウト)借主を閉め出すことに...

☆違約金?手付金?☆

2020-08-17

宅建業法での考え方 ●違約金当事者が契約違反に備えて、あらかじめ定めておく、ある意味制裁金といえる金銭のことをいいます。民法的に違約金は損害賠償額の予定とされるので、契約違反に伴う損害賠償額は...

○記名押印された宅建士 説明を受けた宅建士○

2020-08-03

重説の作成と説明 異なる宅建士? ●重要事項説明書宅建業法では、売買・賃貸借の契約前には「重要事項の説明」が義務付けられています。(事例)先日、賃貸借契約を締結したAさんから、「重要事項説明書...

○売主に責任がない原因により、引渡しが不可能になった場合○

2020-07-10

危険負担と改正民法 ●解決方法危険負担とは、売買契約において、お互いの債権債務が発生した後に、売主に責任がない原因により引渡しが不可能になった場合に、買主の代金支払義務がどうなるのかという問題で...

○事故物件○

2020-07-01

事故物件 ●事故物件とは?不動産の物件では、「事故物件」という言葉をよく耳にします。事故物件になると空室が長く続いたり、通常より安い賃料にしなければならない場合あり、このことが貸主の大きなリス...

○既存マンション ペット不可が可に?○

2020-06-26

既存マンション媒介時の規定確認は不可欠です ●規約変更買主のAさんは、媒介業者Bの仲介により、中古マンションを購入しました。買主Aさんは極端な犬嫌いであり、媒介業者に「ペットの飼育が禁止されている...

○クーリングオフできる・できない 取引場所での違い○

2020-06-01

取引場所には注意が必要 ●クーリング・オフ制度①売主が宅地建物取引業者である②申込みや契約をした場所が業者の事務所以外の場所である(注)この場合、クーリング・オフの制度があることを告げられた日...

○団体信用生命保険 不告知の代償○

2020-05-29

団体信用生命保険 不告知誘導 ●契約最優先主義!(事例)「この契約が流れるとノルマが達成しない。絶対成立させないと!」そう思いながら、住宅営業マンのAは、買主Bに住宅ローンの申込書に必要事項の...

○仲介手数料を支払いたくない 業者を排除した直接取引○

2020-05-20

直接取引 ●業者から紹介された相手方との直接取引(直接取引と仲介手数料の請求権)仲介手数料に関する媒介業者とのトラブルのうち、依頼者が仲介手数料の支払を免れようとして、業者から紹介された相手方...

○契約書の説明を受けていない!○

2020-05-11

契約書の説明は義務ではありません! ●契約書(37条書面)宅地建物取引業者にはその取引において数々の義務が課せられています。意外な事ですが、宅地建物取引業者には「契約書」(37条書面)の説明義務は...

○仮住まいの費用○

2020-05-04

建物の被害 ●改修費用の負担台風や地震による賃貸不動産の被害はよくあることで、所有者は火災保険等に加入して対応しています。台風や地震で借りている建物に被害が生じた場合の改修費用負担ですが、その...

○信頼関係の破壊?○

2020-04-17

信頼関係の破壊と契約の解除 ●ペット飼育OK 信頼関係の破壊で契約解除?すべての契約は当事者同士の信頼関係により成り立っているといえます。例えば、「ペット飼育可」の賃貸マンションで、通常の許容範...

○ペット飼育可 入居率は?○

2020-04-13

ペット可の賃貸住宅 ●皆がみんな動物好きではありません!空室の目立つ賃貸住宅の場合、その対策としてペット飼育可能物件へと条件変更をして入居募集を行う場合が良くあります。●本当に、入居率は高くな...

宮本裕文プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
086-253-1217

 

○ご予約のない不動産の相談はお受けしていません
○メール・LINEでの不動産の相談はお受けしていません
○コラム内容のご質問はご遠慮ください

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

宮本裕文

有限会社富商不動産販売

担当宮本裕文(みやもとひろふみ)

地図・アクセス

宮本裕文のソーシャルメディア

instagram
Instagram
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ岡山
  3. 岡山の住宅・建物
  4. 岡山の不動産物件・賃貸
  5. 宮本裕文
  6. コラム一覧
  7. 不動産トラブル
  8. 6ページ目

© My Best Pro