Mybestpro Members
宮本裕文
宅地建物取引業者
宮本裕文プロは山陽新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
宮本裕文(宅地建物取引業者)
有限会社富商不動産販売
敷金の改定 その合理性は? 敷金の額は、賃料の改定と同時に改定されることがあります。これは、敷金の定め方が「賃料の○ヶ月分」とされることが多く、計算の基となる「賃料の額」が変更されれば、当然に...
一部滅失 賃料は対象物件の使用対価です ●借主の責任ではなく、賃借物件の一部が滅失したことにより使用収益ができなくなった場合には、その使用収益ができなくなった部分の割合に応じて賃料は減額される...
居住用建物の賃貸借の承継は? ●借主が死亡、相続人がいない場合の同居人の承継借地借家法では第36条、居住の用に供する建物の賃借人が相続人なしに死亡した場合において、その当時婚姻又は縁組の届出をし...
確認事項 ●分譲マンションの賃貸における注意点は次の通りとなります。分譲マンションの管理組合が管理規約を定めている場合、賃貸借契約書に、借主はその規約を遵守する旨を明記し、借主にその内容を確認し...
タバコの臭い!ペットの臭い! (原状回復ガイドライン)●タバコ等のヤニ・臭い 原状回復義務の位置づけ従前は、「通常の使用に伴う損耗」と位置づけられていましたが、喫煙者の大幅な減少、喫煙に関する...
改正民法後では ●契約期間中の修繕改正民法後、賃借物の修繕は貸主の義務としつつ、借主の故意・過失により修繕が必要となった場合には、貸主に修繕義務は生じないとしています。しかし、修繕が必要な個所...
元本確定とは ●賃貸借契約でいう「元本確定」とは、保証のもととなる主債務(賃借人の債務)の金額が、保証人との関係で確定することをいいます。賃貸借契約の個人保証の場合において個人保証人の保護の見地...
事業用(テナント)契約と原状回復 ●一般的に、事業用の賃貸借は契約の終了後、新たな借主に賃貸することから、借主に賃貸物件のクロスや床板、照明器具、また場合によっては天井を塗り替えることまで原状回復...
解除要件と限度額 ●借主の債務不履行により賃貸借契約を解除するためには、どのような要件が必要か?賃貸借契約を債務不履行解除する場合には、単に借主に契約違反行為等があるだけではなく、それによって当...
経過年数を超えた設備等の扱いは? ●「原状回復ガイドライン」 耐用年数と残存価値国土交通省 原状回復ガイドラインでは、耐用年数経過時点で残存価値が1円となる設備を想定しています。○耐用年数5年の...
造作物の買取り ●強制規定と任意規定●強制規定当事者が、法の規定と異なる権利や義務を取決めても、法の規定が優先し、当事者の取決めに効力を与えない規定を強制規定といいます。弱い立場にある借主保護...
契約の解除 ●賃貸借契約の解除原因としては、①契約違反による解除②賃借人からの解約の申入れなどがありますが、①の契約違反による解除においては、形式的には違反であっても、賃貸人と賃借人双方の事情を...
新たな敷金の扱い ●改正民法 敷金の規定①改定民法では、敷金は賃貸借契約上の借主の債務の担保であることを規定しています。敷金で担保される借主の債務としては、賃料や共益費、契約約款に基づき借主が負...
連帯保証人を利用する場合 ①判例などでは、賃貸借契約の更新があった場合、連帯保証人は特段の事情・取決めがない限り更新後の借主の債務についても責を負うとされています。そこで標準賃貸借契約書では、「...
禁止行為等の例 ●絶対的禁止行為の例・銃砲刀剣類または爆発性、発火性を有する危険な物品等を製造または保管すること・大型金庫その他の重量の大きな物品を搬入し、または備え付けること・排水管を腐食さ...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
住宅確保要配慮者入居支援のプロ
宮本裕文プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
○対応エリアは岡山市となります(電話相談は全県対応)○現在住宅確保要配慮者の入居相談のみお受けしています○こちらからの架電はしていません