Mybestpro Members
宮本裕文
宅地建物取引業者
宮本裕文プロは山陽新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
宮本裕文(宅地建物取引業者)
有限会社富商不動産販売
長期不在と行方不明 長期不在、行方不明 その対応 ①長期不在の事前連絡義務賃貸借契約において、入居者が賃借建物を長期(1ヶ月以上)に不在する場合には、貸主に対して文書や口頭で通知することが定め...
借地と借家 借地の場合 土地の利用が、建物を建てる目的であれば、民法の適用はもちろん、借地借家法の適用もあります。その場合、借地借家法が民法に優先しての適用となります。 借家の場合 住居に限...
更新の拒絶と立退料 事例 貸主の言い分 借主Aに一戸建てを貸しているが、息子夫婦に住まわせるので次の契約更新はしない。契約書には、「貸主からの契約更新の拒絶には、理由の如何を問わず借主は従う」...
連帯保証人の解除 連帯保証契約を解除できるのか? 友人の賃貸借契約の連帯保証人を引受けたが、事情により連帯保証人を解除したい。今までに賃料の遅れも無く、迷惑も掛けられていないが、どのような手続...
造作物の買取り 貸主の同意を得て建物に付加した畳や建具、その他造作物があるときは、借主は賃貸借契約が終了した場合に、貸主に対して「時価」でその造作物を買取るように請求することができます。 強制規...
当事者の承継 その② 事業用建物賃貸借契約の場合、借主が法人であることが多く、法人について以下の状況が生じたとき、無償譲渡(民法)に該当するかどうか、賃貸借契約上どのように対応するかなどの問題が生...
当事者の承継 事業用建物賃貸借契約の場合、借主が法人であることが多く、法人について以下の状況が生じたときは、無償譲渡(民法)に該当するかどうか、賃貸借契約上どのように対応するかなどの問題が生ずる場...
建物の被害 改修費用の負担 台風や地震による賃貸不動産の被害はよくあることで、所有者は火災保険等に加入して対応しています。台風や地震で借りている建物に被害が生じた場合の改修費用負担ですが、そ...
事業用原状回復の特殊性 その特殊性とは? 一般的に、事業用の賃貸借は契約の終了後、新たな借主に賃貸することから、借主に賃貸物件のクロスや床板、照明器具、また場合によっては天井を塗り替えることま...
居住用建物の賃貸借の承継は? 借主が死亡 相続人がいない場合の同居人の承継は? 借地借家法では第36条、居住の用に供する建物の賃借人が相続人なしに死亡した場合において、その当時婚姻又は縁組の届...
高齢者の入居 受入準備 連帯保証人を必要とするには ①金銭的な問題②緊急時の対応③建物(部屋)の明け渡しと残置物の撤去と処分などが考えられます。連帯保証人は①、②、③を全て解決する方法ですが、そ...
賃料の対価と使用範囲とは 使用範囲 建物賃貸借契約における賃料は、建物使用の対価として借主から貸主に対して支払われる金員をいいます。この場合、賃貸借の目的は建物ですが、借主は当該建物の使用に必...
残置物の修理負担 前入居者が設置したエアコン (事例)借家に設置されているエアコンが故障しました。電気店に見に来てもらうと、修理費として3万円かかるとのこと、貸主に連絡したところ、「そのエアコ...
契約の種類 サービスオフィス オフィスの賃貸借契約の種類によっては、借地借家法が適用されず借主の立場が不安定になる場合があります。借地借家法が適用されるか・されないかは、借主にとって重要な意味...
元本確定とは 賃貸借契約でいう「元本確定」とは、保証のもととなる主債務(賃借人の債務)の金額が、保証人との関係で確定することをいいます。賃貸借契約の個人保証の場合において個人保証人の保護の見地...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
住宅確保要配慮者入居支援のプロ
宮本裕文プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
○対応エリアは岡山市となります(電話相談は全県対応)○現在住宅確保要配慮者の入居相談のみお受けしています○こちらからの架電はしていません