Mybestpro Members
宮本裕文
宅地建物取引業者
宮本裕文プロは山陽新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
宮本裕文(宅地建物取引業者)
有限会社富商不動産販売
タバコの臭い ペットの臭い ちょっと一息しませんか タバコ等のヤニ、臭い 原状回復義務の位置づけ 従前は、「通常の使用に伴う損耗」と位置づけられていましたが、喫煙者の大幅な減少、喫煙に関する社...
調査の理解 調査の方法 ちょっと一息しませんか昨日、法務局へ物件調査に出かけました。大手不動産会社の新人さんが、先輩らしき人から物件調査のイロハを教わっていました。35年前、私も新人の住宅営業マ...
ネガティブ ちょっと一息しませんか不動産の購入時、色々な人に相談します。現在はネット等で溢れ出るほどの情報を得ることができます。不動産の契約が流れる(契約の取止め)が多いのは圧倒的に、お盆・年...
名称の変更 ちょっと一息しませんか ●宅地建物取引士、名称の変更平成26年の宅建業法改正により、平成27年度から従来の「宅地建物取引主任者」の名称を変更することにより誕生したものですが、制度として...
境界標 ちょっと一息しませんか不動産調査で境界を確認するには、次の標(印)を探します。探すのに苦労する場合もあります。A 石標B コンクリート標C 金属(プレート)標D その他(金属鋲やペンキ...
建築物とは? ちょっと一息しませんか 建築物 一般的に建築物とは、土地に定着する工作物のうち、屋根があり、柱又は壁があるもの、(屋根と柱で建っているか、屋根と壁で建っているもの)をいいます。つ...
固定資産税、面積の減少分の返還 ちょっと一息しませんか 面積減少分の固定資産税返還? (事例)確定測量の結果、今まで登記事項証明書に記載されていた土地面積200㎡が190㎡に減少し地籍更正をした。...
当事者間での合意! ちょっと一息しませんか おもしろい記事 先日、おもしろい記事を目にしました。ラーメン店で自由(無料)に食べれる辛子高菜がテーブルに置いています。ある客が、ライス(小)のみ注...
見ても、聞いても、言わざるがマナー 守秘義務 ちょっと一息しませんか宅地建物取引業者及び従事者は、「正当な理由」がある場合でなければ、その業務にて知り得た秘密を他に漏らしてはいけません。この...
すっぽん=ラバーカップ ちょっと一息しませんか先日、入居者さんから「トイレが詰まったので業者を紹介してください」との連絡がありました。一般的に、排水枡や排水管に問題がない場合には、トイレの詰り...
住宅営業デビューの頃 ちょっと一息しませんか 昔々のお話です 住宅営業マンとしてデビューした頃、指定学区内で土地を探しているお客様がいました。もちろんSNS等無い紙媒体時代、情報収集は不動産屋さん...
最強の瑕疵 「分からなかった」「確認できなかった」などの傷・不具合を「瑕疵」と言います。実際に住んでみないと判明しない事がほとんどです。代表的なのは、雨漏り・白蟻などです。 瑕疵に敏感な業者 不...
借主の逮捕 苦労します ちょっと一息しませんか借主が逮捕された!このケースは非常に苦労します。逮捕後、起訴されたら高い確率で賃料は滞納されます。また、残置物や解約手続きなど対応、対処が必要と...
仮住まいの費用 修繕中の仮住まい ちょっと一息しませんか台風や地震で借家の屋根、壁、建具等に被害を受け、居住中では修繕できないため、貸主から1週間程度の仮住まいを求められた場合、応じなければ...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
住宅確保要配慮者入居支援のプロ
宮本裕文プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
○対応エリアは岡山市となります(電話相談は全県対応)○現在住宅確保要配慮者の入居相談のみお受けしています○こちらからの架電はしていません