Mybestpro Members
西田稔彦
まちづくり AI、ICT開発
西田稔彦プロは大分朝日放送が厳正なる審査をした登録専門家です
西田稔彦(まちづくり AI、ICT開発)
株式会社 地域科学研究所
【大分県中津市公共不動産、西谷温泉公園サウンディング(官民対話)】昨年から指定管理施設の経営見直しを視野に入れた形で事業者とのマッチングを検討していた中津市西谷温泉公園。地域科学研究所のお仕事...
昨年7月、日田市や由布市同様、大きな水害を受けた地域の一つ、九重町の宝泉寺温泉郷。美しい町田川沿いに13軒の旅館が連なる小さな隠れた温泉郷です。年末から、地域科学研究所で復興のお手伝いをさせていただ...
多くの自治体で人口減少が進む中、廃校や幼稚園、それ以外の公共施設も使われないものが増えてきています。しかし、「公共の不動産って、どうやってそもそも借りれたり、買ったりできるのだろうか?」まだまだ...
先週末に、大分県豊後大野市にある廃校を活用した「フィンランド式サウナに入れるゲストハウス、LAMP」に宿泊をしてきました。豊後大野市所有の施設ですが、指定管理という制度で民間企業が運営する宿泊施...
これからの時代の空き地のつかいかた。 大分大学、工学部柴田先生のゼミと協働で進めている竹田の空き地を使ったアーバンデザインプロジェクト。今年は実践プロジェクトとして、仲間を募...
【公共不動産、宮崎県門川町庁舎跡地検討委員会】宮崎県延岡市の隣にある小さなまち門川町。そこの庁舎が津波に備えて高台移転をすることになり、はじまった庁舎跡地検討委員会。地域科学研究所のお仕事で、...
竹田市でサポートさせていただいているコロナ時代の攻める公共施設マネジメント。先月行ったサウンディングツアーの様子が、市報の11月号にトップページで掲載されています。民間の事業者や個人事業者を対象にし...
大分県中津市の西谷温泉公園で、社会実験が開催されました。中津市が取り組む公共マネジメントの一環である中津パブリックトライアル。地域科学研究所では、中津市と一緒にこの社会実験の企画運営をさせていた...
竹田市で取り組んでいるエリアマネジメントのおしごと。九州の大分と宮崎の県境にある祖母山系、ユネスコエコパークエリア。今回竹田市主催で、希少なニホンカモシカが生息し、美しい水、偉大な祖母山麓に囲ま...
社長インタビュー 平井慎一 代表取締役社長【そもそも地域科学研究所とは何をする会社なのか?】平井:私たち地域科学研究所では、地域の公共施設をどのように使っていくのか、費用の問題なども含めた計画...
求人情報 大分県に本社を構え、福岡、香川、徳島、和歌山、熊本、鹿児島、沖縄に事業所を持つ株式会社地域科学研究所では現在、暮らし続けたいまちづくり、豊かで活力ある地域社会作りに貢献することに全力で取...
少子化や、市街地の人口のドーナツ化現象などにより廃校になる学校が増えています。学校は地域にとって特別な存在であり、その学校がなくなるということは地域にとって大きな問題です。私たち地域科学研究所は...
地域ブランドは、地域の特産品のブランド化という意味合いから、地域全体のブランド化という段階へ進んできています。そのため、地域はモノ・コト・価値を見直し、市場における競争力を備えることが大切です。...
GIS(Geographic Information System)は、さまざまな領域で活用されています。都市計画はもちろん、農業の活性化、地域連携など多様な課題にこたえるシステムです。しかし、その一方、GISをどのように活用する...
AI(人工知能)は、私たちの生活にとって身近な存在になっています。車の自動運転やスマートフォンのアプリ、スマートスピーカー(AIスピーカー)などが話題になっていますが、「活気ある地域社会づくり」におい...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
地域に新しい価値をつくり、まちや人を輝かせるプロ
西田稔彦プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します