Mybestpro Members
内布誠
社会保険労務士
内布誠プロはテレビ宮崎が厳正なる審査をした登録専門家です
内布誠(社会保険労務士)
ウチヌノ人事戦略事務所
期待は、諸刃の剣です。思い通りの結果を心待ちにして、わくわく!そして、思い通りなって、歓喜の嵐。逆に、期待外れに終わって、絶望。つまり、期待のもたらすものは、快楽にも、不快にもなるとい...
意志と自制心に頼ってもめったに良い結果を生まない。例えば、ダイエットで減量する人の95%はまた太る。しかも、かなりの割合で元の体重より上回る結果になるとの実験結果もあるくらいだ。また、新年...
人は、外の世界を自分が見たい見方(解釈)でみています。そして、そうやって世界を創造しているとも言えます。例えば、「怖い」と思う(執着する)ほどわざわざ怖いものを探して廻って(作って)ます...
「これやって」と頼まれないとやらない。「助けて」と言われないと協力しない。 「困ってる」と相談されないと話を聞こうとしない。こんな言葉が、組織(チーム)に溢れていたら猛毒に毒されている可...
ある無敵のヒーロー(超人)の話です。悪との戦いに負け、永遠に地球の軌道を回り続ける罰を受けたヒーロー(超人)がおりました。彼は超人であるがゆえに死ぬこともできません。想像してみてください...
時に裸になる勇気が必要ではないか?なぜなら、人生経験を積めば積むほど、しがらみにも絡まれてがんじがらめになってしまいがちだ。そして、新しいことを学ぶほど、身にまとう鎧が増えてドンドン重くな...
一生懸命やればやるほど当然、失敗する可能性は高まります。だからと言って、何もしなければ失敗しない分、成長もしません。失敗すれば結果的に、傷つき、苦しむことになるかもしれません。それでもな...
私たちが欲して止まないのは、「安心したい」「安定したい」「安全でありたい」という3つです。もちろん、これは生命としての本能的な欲求であると共に人間の苦しみの根源となるものでもあります...
誰でも、「ズルい自分」と「賢い自分」という相反する存在があることを気づく瞬間があるだろう。ある人が、・傷つかないように・損しないように・失敗しないように・めんどくさくならないように...
風が吹けば「旗は揺れるもの」です。その旗の揺れをわざわざ止めようなんて事は誰も考えません。しかし、これが対人の場合、相手の心(気持ち)だったら話は別です。少しでも早く静めようと考えるわ...
思考(自我)は、「ラベル」をぺたぺた貼って、外の世界を認識しています。別の言い方をすれば、「色眼鏡」です。たとえば、「こいつは、身勝手な奴だ」ペタ、「あいつは、冷淡な人間だ」ペタという...
あなたならどちらを選ぶだろうか?1年後の10万円か?それとも今すぐもらえる5万円か? 実際に目の前に10万円と5万円の実物のお札をイメージしてみてください。10万円を選んだ場合は、現金ではな...
あなたが一歩を踏み出せないのはなぜでしょうか?その理由の一つとして、「過去の記憶」がある。これが、肝心なときに邪魔をする。過去のイヤな記憶が浮かんでくると不安になって、自信がなくなりパ...
良いチームにしろ、プライベートな人間関係であろうとその基盤となるのは信頼関係だ。その信頼関係がないと不要な誤解や最悪軋轢を生む可能性だってある。 どんなに良いことをしたしてもあるいは、言...
前へ進めない人ほど間違いを犯さないようにと正しい選択に必要以上にこだわり深く思い悩み込む。そもそも多くの場合、現時点で何が正しいのかなんて誰にも分からないことの方が多い。選ぶことに必要...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
会社中をワクワクさせる人材育成(研修)のプロ
内布誠プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します