マイベストプロ宮崎

コラム一覧:労務管理

RSS

「鳥の目、魚の目、虫の目」で課題解決?

「鳥の目、魚の目、虫の目」で課題解決?

複眼的な思考で捉え、一挙に課題解決するためのヒントとは? 例えば、クレームを例にとってみよう(1)顧客への素早い謝罪と迅速なクレーム処理による信頼回復を行なう (2)お客様の声(不満)を直接...

小さな会社の労務管理〜協調性の乏しい社員をどうする?〜

小さな会社の労務管理〜協調性の乏しい社員をどうする?〜

あなたの会社に協調性にかける社員はいませんか? 昨年までであれば、忘年会シーズン真っ只中だったはずですが・・。今年は、コロナ禍の中、忘年会等を行わない会社も多い。とはいってもチームの親...

労働時間の自己申告方式の落とし穴

労働時間の自己申告方式の落とし穴

過重労働撲滅特別対策班(通称:「かとく」)とは? 2015年4月に東京と大阪の労働局に過重労働撲滅特別特別対策班(以下「かとく」という)が設けられ(翌年には本省に設置)されたことは記憶に新しいと...

もし、従業員の横領、搾取が発覚したら?

もし、従業員の横領、搾取が発覚したら?

もし、従業員の横領、搾取が発覚したら? いきなり懲戒免職・懲戒解雇というのは、あまりにも乱暴なやり方であろことは想像に難くないと思います。最終的には、裁判でその有効性が争われることにな...

雇用契約の盲点〜身元保証〜

雇用契約の盲点〜身元保証〜

多くの会社で、人を採用するときに身元保証書を取られるところあると思います。万が一のためというのが本来の目的でしょうが、むしろ緊急連絡先として扱われているの実情だったりするのではないでしょう...

起こって欲しくないが、起こるのが労務リスク

起こって欲しくないが、起こるのが労務リスク

小さな会社は疑似家族? 家族は大切だということに異を唱える人はそうはいないでしょう。そして、近しい身内が故にトラブルになると余計に面倒なことになることもあります。これは会社でも一緒...

内布誠プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
0985-71-0147

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

内布誠

ウチヌノ人事戦略事務所

担当内布誠(うちぬのまこと)

地図・アクセス

内布誠プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ宮崎
  3. 宮崎のビジネス
  4. 宮崎の人材育成・社員研修
  5. 内布誠
  6. コラム一覧
  7. 労務管理

© My Best Pro