墓じまいにも使える新しい供養のかたち「樹木葬」について教えてください
神奈川県全域と東京多摩地区でおなじみの地元密着型地域情報誌『タウンニュース平塚版 2018(平成30)年3月29日号 紙上ゼミナール Vol.3』に出稿協力しました。
今回は、そう遠くない将来、自分たちの代で途絶えてしまう跡継ぎのいない先祖代々のお墓だが、今すぐに閉じてしまうのはご先祖様にも本当に忍びない。せめて、夫婦で一緒に入った後、例えば三回忌が過ぎたあたりでお墓を片付けてほしい(お墓じまい)が、はたしてそんなことをお願いできる人がいるものだろうかというご質問にお答えしてみました。
まず、ご自分たちが亡くなった後、ご夫婦で一緒に入った後にお墓を閉じてもらうわけですから、この世に存命する第三者の手を借りなくてはそのご要望を実現することはできないことをご理解ください。
そして、このようなご要望にお応えするために、私どもでは改葬手続一式を死後の事務として、生前のうちに委任契約を締結しておく方法「お墓の見守り・片付け(お墓じまいの生前予約サービス)」をご用意しています。
お墓の見守り・片付け(お墓じまいの生前予約サービス)はこちら
期間限定となってしまいますが、あなたを偲び想う方々のために手を合せる場所を少しの間だけ残した上で、遠縁のご親戚に迷惑をかけることなく、また寺院や墓地管理者ともトラブルになることもなく円満にお墓じまいをするためには何を大切にしたらいいか、一緒に考えながらあなたに最適のお墓じまいのかたちを公正証書作成と死後の委任事務に精通した法律専門職がご提案させていただきます。
なお、私どもでは、ご自分の死後に委任事務が確実かつ迅速に執行されるためにも、契約書は必ず公正証書にしておくこと強くお勧めしています。また、しかるべき時が来た際には速やかにお墓じまいに取りかかれるようにするために、公正証書で作成した契約書は必ずまちなかステーションが責任をもってお預かりしています。最近では、格安な値段ばかりを強調する石材業者に改葬手続を任せたところ、ご遺骨が不法投棄されてしまった事例なども報告されています。お墓じまいという大切な委任事務を今すぐではなく数年後に、しかも自分自身はすでにこの世にいない時に執行を任せるわけですから、本当に供養の心とともに最後まで責任をもって業務にあたってくれると信頼できる専門家かどうか、しっかりと見極めが必要でしょう。
当事務所は、国家資格を持つ代表自身が公正証書作成から契約書の保管、お墓じまいに必要となる役所の複雑な許可申請手続きから寺院・墓地管理者との折衝、石材業者の選定・手配・進捗管理・業務完了までをマンツーマンで一貫対応、法律知識と調整力には自信があります。
些細なことでも結構です。どうぞ、お気軽にお問い合わせください。
タウンニュース掲載記事はこちら