[資格取得・通信講座]の専門家・プロ …1人
神奈川県の資格取得・通信講座の専門家・コンサルタント
日本各地に事務所を構える「資格取得・通信講座」に関する専門家の中から、あなたにぴったりのプロをお探しいただけます。 専門家の気になるプロフィールや取材記事、経歴、サービス内容を掲載しています。
現在の検索条件
神奈川県×資格取得・通信講座
+フリーワードで絞込み
1~1人を表示 / 全1件
[神奈川県/資格取得・通信講座]
悩みや困難を単に癒やすための課題にとどめず、「自分自身になろうとする力」の流れと捉える
現代は“心の時代”と呼ばれ、精神的な豊かさを求める生き方が広まる一方で、自己を見いだせず、生きづらさを抱えている人々も増えているといわれています。 自らも大病を患い、AC(アダルト・チルドレン)とし...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 臨床心理士・カウンセラー、 セラピスト
- 専門分野
- 精神力動的療法を理論基盤とした家族療法、認知行動療法、ゲシュタルト療法、プロセスワーク、トランス...
- 屋号
- 家族とAC研究室
- 所在地
- 神奈川県茅ヶ崎市東海岸南
この分野の専門家が書いたコラム
AC、自己愛パーソナリティその4
2025-06-18
自己愛パーソナリティの良くない状態とは、自尊心を得ること、他者から自分がどう見えるのかに頭がいっぱいになっている状態を指しますが、そういう時もあると思います。家族トラウマの後遺症、自信喪失、失敗、批判への恐怖?...
ACと自己愛パーソナリティその3
2025-06-12
私たちの誇りは重要な他者に是認されると高められるし、是認されないと傷つくもの なのです。そいった意味で言うと「自己愛的」な部分は誰にでもある自然なことなのです。 自分を疲労させているもの、傷つけているものは...
AC自己愛性パーソナリティその2
2025-06-05
外から肯定されることに自尊心の維持を頼り切りな状態を精神分析家は「自己愛的」と呼びます。でも、私たちの誇りは重要な他者に是認されると高められるし、是認されないと傷つくものなのです。 自己愛パーソナリティとは...
この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事
俳優の大東駿介さんが入籍の事実と妻子の存在を告白。家庭を持つことへの強い抵抗感は過酷な生い立ちが影響?
2020-06-23
近年では、幼少期に家庭内で受けた心理的な傷の影響により、親密な人間関係の支障に悩むケースにおいて、「アダルト・チルドレン」という概念を用いた臨床研究やカウンセリングの報告がされるようになってきました。臨床心理士・カウンセラーの明石郁生さんに聞きました。
新型コロナウイルス禍で「買い占め」の動き、その心理とは
2020-04-06
新型コロナウイルス感染症が拡大するなか、マスクやトイレットペーパー、食品などの買い占めを行う人があとを絶ちません。人はなぜそのような行動をとるのでしょうか。
他の地域から資格取得・通信講座の専門家を探す
神奈川県のよく見られている地域から資格取得・通信講座の専門家を探す
- 横浜市
- 川崎市
- 相模原市
- 平塚市
- 鎌倉市
- 藤沢市
- 小田原市
- 茅ヶ崎市