Mybestpro Members

北岡勇介プロは北陸放送が厳正なる審査をした登録専門家です

中古住宅の住宅ローン。築年数がたっている不動産でも可能?

北岡勇介

北岡勇介

テーマ:中古住宅

中古住宅を購入する際にも、新築同様の住宅ローンを利用することができます。
では年数の経ってしまった古い物件の場合はどうなのか?今回は築年数が経過した中古物件の住宅ローンについて考えます。

築年数が経っている場合のローン審査について

中古物件の購入を検討する時に気になるのが築年数です。
比較的新しい物件ならともかく、築年数が経過していると、建物の状態への配慮はもちろんのこと、住宅ローンの対象になるのかどうか?ローン審査に築年数は関係するの?といった心配をされる方がいらっしゃいます。

住宅ローンを組むに当たって物件は担保となり、万が一返済ができなくなったら、家や土地は金融機関に渡ることになります。時が経てば家の評価は落ち、新築物件でも10年経つと半額、20年では20%まで価値が下がってしまいます。
金融機関はリスクを避けるため、現時点での築年数を考慮して住宅ローンの審査をするのです。

住宅ローンの期間は最長で35年。
戸建てでは『60年-築年数-ローン期間』、マンションでは『65年-築年数-ローン期間』とされ、ゼロにならないのが目安と考えてください。
基本的に中古住宅でローンが組めるのは、戸建てなら築20年、マンションなどの耐火物件で築25年までとなります。

中古住宅ローンの審査は築年数だけが基準ではありません

購入したい建物が築30年の場合にはどうすればいいのでしょう?上述の説明の通りであれば、長期のローンは難しくなってしまいがちですが、借入期間を短くすればローンを組める可能性があります。また、中古物件は担保価値は低くなりがちですが、新築よりもだいぶ低価格のため、新築ほどの資金を必要としないケースが多く、融資を受けられやすくなっています。

そして最近では、いずれの金融機関も築年数だけでなく、現在の家の価値を審査基準に加えて、住宅ローンの対象とするケースが増えています。また、現在の家の価値を高めるためには、例えば以下のような点を意識してみましょう。

1.「住宅性能評価書」付きの一定の耐震評価を満たした住宅
2.瑕疵担保保険に加入すること
3.「耐震基準適合証明書」の交付を受けた住宅

といった条件のうちどれかを満たせば、住宅ローン控除も受けることができ、年末時点の住宅ローンの残高の1%が、所得税から10年間控除されます(中古物件の場合、10年間で最大200万円)。

例えば、歴史を感じるような古い家屋をリノベーションして住まいたいとお考えの方。古民家住宅も築100年を超えるとローンの対象にならないのでは?と不安に思っていませんか?そういった物件でも、耐震工事を施して物件価値を上げることで、長期住宅ローンを受けられる場合があります。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

北岡勇介
専門家

北岡勇介(宅地建物取引士)

もっともっと不動産(有限会社レンテックス)

人口減少が進み、空き家問題が社会で顕著化する中、中古物件売却をサポート。売主の家に対する思いに徹底的に寄り添い理解することで、納得できる売却方法を提案し、中古住宅再生の未来を示している。

北岡勇介プロは北陸放送が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

顧客の思いに寄り添い中古住宅の価値を見いだす不動産売却のプロ

北岡勇介プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼