マイベストプロ石川
山根敏秀

企業の資金繰りや黒字化経営に精通する税務のプロ

山根敏秀(やまねとしひで) / 税理士

税理士法人マネジメント/グランドリーム

コラム

人生最後の罰金相続税を払うつもり??

2021年4月1日

テーマ:節税策

コラムカテゴリ:お金・保険

借金もそれ相応にありますが
いつの間にか資産総額が20億円に届きそうです(個人法人合わせて)。

個人法人合わせれば年間3000万円に届きそうな税金を払っています。
金融機関への支払金利も年間2000万円に届きそうです。
それでも相応の収入があるので自分の好き勝手をやることが出来ています。

そんな状態であっても相続税はゼロです。
相続税に頭を悩ませることはありません。

私が死んだら遺族である子供たちが一円の財産も要らなければ相続放棄すれば良いし
借金も含めた財産が欲しいのであれば、私の死後は多少の風や雨が降ろうと盤石の経営が出来る(収入がある)状況を作ってあります。

働けば罰金(所得税)
車を持てば罰金(自動車税)
家を建てれば罰金(不動産取得税)
家に住めば罰金(固定資産税)
タバコを吸えば罰金(たばこ税)
お金を使えば罰金(消費税)
お金を貰ったら罰金(贈与税)
そして、死んだら罰金(相続税)
税金で始まり税金で終わる
まさにゆりかごから墓場までその人生を通して私たちは税金を払い続けます。

せめて死んだら罰金だけでも回避しようと抵抗し
私は相続税の節税に走っています。
勿論脱税なんて割の合わないものは絶対にやりません。

人生最後の罰金を法律を逸脱することなく回避する!
そんな手法があるのに使わないなんて損です!
ぜひ使いましょう!

えっ!?
ここで教えろって??
イヤです!教えません!
教えて欲しい方は直接DM頂ければコンサルとして承ります<(_ _)>
(なんで最後はCMなんだ??)

この記事を書いたプロ

山根敏秀

企業の資金繰りや黒字化経営に精通する税務のプロ

山根敏秀(税理士法人マネジメント/グランドリーム)

Share

関連するコラム

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ石川
  3. 石川のビジネス
  4. 石川の税務会計・財務
  5. 山根敏秀
  6. コラム一覧
  7. 人生最後の罰金相続税を払うつもり??

© My Best Pro