Mybestpro Members

江戸唐音プロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

雛人形の飾り方で大切なことは? 

江戸唐音

江戸唐音

テーマ:お雛様

ひいな久遊③
先日、とある出版社の方からお雛様についての原稿の依頼がありました。

その原稿の内容の一つに「雛人形の飾り方で大切なことは?」という質問がありました。

商売柄「選び方は?」は毎回お客様に説明をし、シーズン中は寝言にも出てくるくらいです(笑)。

今回は「飾り方で大切なことは」という質問で、意外とあまりされない質問ということに気づき、戸惑いつつ「よし、ならば真剣に」とお答えさせて頂きました(笑)。


「雛人形の飾り方で大切なことは?」


飾り方はいろいろ決まりはありますが、お子様が小さいうちは形式通りの飾り方で。

物心がつき始め、大切に扱えるようになれば、平安時代の「ひいな遊び」のように親子の絆を深めながら楽しく自由に飾って頂ければ。

同時に「健やかに育ってもらいたい」と、贈ってくれた人達の思いが沢山詰まった「宝物」であることをしっかり伝えて頂きたいです。

また躾を兼ね女性らしく、丁寧に取り扱うことも伝えられれば尚のこと良いですね。



↑と、短い回答ですが私なりに見本市でいろんな職人さん達にお話を伺い、本来の由来である【お雛様=お守り】以外に「なるほど、素敵やな」と感じた『大切なこと』をまとめてみました(笑)。

雛人形、世界に誇れる素敵な日本の伝統文化です♪
松壽さんの五人①

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

江戸唐音
専門家

江戸唐音(販売職)

福順号

「どう選べばいい?」「価格の違いは?」「片付ける時の大きさは?」「流行りは?」など、全ての「?」を取り除きます。職人の「こだわり」を分かりやすくご案内し、人形選びの楽しさをお伝え致します。

江戸唐音プロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

江戸唐音プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼