Mybestpro Members
長谷川満
家庭教師
長谷川満プロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
長谷川満(家庭教師)
家庭教師システム学院
1月21日(水)は午前中、歩いて2分の距離にあります加古川市立加古川幼稚園に講演に行ってきました。 テーマは「いのちの大切さを子どもたちにどう伝えるか」。 人権講演会はこのテーマでお話しさせ...
1月20日(火)は加古川市立氷丘南幼稚園で講演してきました。 テーマは「子どもを幸せに伸ばす10の秘訣」。 聞いて下さるのは保護者の皆さんです。 私は「無為の子育て」というのを提唱し...
12月22日(金)は午後、たつの市のお母さん方のグループ『ゆるりの会』さんで子育て勉強会でした。6人でゆっくりと子育てや自分の今のありようについて考えていきました。 最初にワークをしまし...
12月5日(金)は午前中、堺市立人権ふれあいセンターで講演会がありました。 タイトルは「心を開く!子どもが素直になる話し方、聴き方」。 最初にこんな質問をしてみました。 「最近、ご飯もし...
11月30日(日)は午前中、福崎町文化センターで講演会がありました。 聞いて下さるのは神崎郡内のPTA役員の皆様です。 演題は「自信と意欲を引き出す親子関係のつくり方」。 最初に『無為の...
11月28日(金)は兵庫県たつの市の市職員様を対象にゲートキーパー養成研修をやってきました。 テーマは「心を開く話し方、聴き方」です。 ゲートキーパーとは直訳しますと「門番」。 自...
11月21日(金)は午前中、加古川市立川西幼稚園に講演に行って来ました。 聞いて下さるのは幼稚園のお母さん方とふれあい保育で幼稚園に来られたお母さん方です。 演題は「子どもを幸せに伸ばす10...
11月15日(土)は午前中、大阪の高槻市まで講演に行ってきました。 場所はクロスパル高槻(総合市民交流センター)。 テーマは「育てよう!やさしい心と思いやり」。 これは高槻市が「子ども・若...
11月14日(金)は午前中、明石市立和坂幼稚園に講演に行ってきました。 テーマは「子どもが伸びる!自己肯定感を育てる親子関係のつくり方」。 自己肯定感とは、自分はそのままで愛され、喜ば...
11月13日(木)は午前中、加古川市立しかた子ども園で講演してきました。 100名以上の方が参加して下さいました。 演題は「子どもの願い、親の願い」。 子どもに対する親の願...
11月12日(水)は午前中、新宮子育てつどいの広場で講演会がありました。 聞いて下さるのは3歳未満のお子さんをお持ちのお母さん方です。 演題は「ありのままの子どもも自分も愛せるように...
11月10日(月)は午後からたつの市新宮町で講演会がありました。 聞いて下さるのは地域の民生・児童委員の皆さん約30名です。 演題は「いのちの大切さを子どもたちにどう伝えるか...
11月8日(土)は三重県の東員町立笹尾西小学校に講演に行ってきました。 桑名駅に降り立つのは今年2回目です。 一人の役員の方がインターネットで僕のことを見つけて下さって、それで講演に呼んでもら...
11月15日(土)午前10:30~12:00、クロスパル高槻(総合市民交流センター : JR高槻駅南側すぐ)にて高槻市教育委員会主催の講演会があります。高槻市外の方も参加出来ますので、お近くの方はどう...
昨日10月31日(金)は午前中、三木市にありますコープカルチャー協同学苑さんで1日講座の講演会がありました。 タイトルは「子どもを幸せに伸ばす10の秘訣」。 1時間15分講演...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
子どもの自信とやる気を引き出す教育のプロ
長谷川満プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します