介護保険に利用限度ってあるの?

佐々木茂樹

佐々木茂樹

テーマ:公的介護保険

要介護・要支援の段階により在宅サービスの利用限度基準額あり、利用限度基準額は、金額ではなく「単位」で決められています。

「単位ってなんだ?」ということになりますよね?(笑)
金額の方がわかりやすいと思うのですが、自治体ごとにサービスの種類により1単位あたりの単価が違うことがあるので、このような制度になったのかもしれません。

札幌市の場合は、1単位が10円から10.21円に設定されています。
例えば、訪問介護や定期巡回のサービスを受ける場合は1単位10.21円として換算。また、福祉用具貸与のサービスを受ける場合は、1単位10円として換算する、といった具合です。

ちょっと難しいですよね。
以前「公的介護の保険の話 その2」で書いたのですが、実際介護保険のサービスを利用する場合は、介護(予防)サービス計画「ケアプラン」を作り、その計画に沿ってサービスを受けるため、わからない時には担当の方と相談することができます。
今は「こんな風に計算してサービスを受けるんだな」くらいに思っていただけたら、幸いです。

そこで、どのくらい支援を受けられるかというと・・
要支援1・要支援2と認定された場合
支払い限度基準額は「要支援1:4970単位」「要支援2:10.400単位」です。
単純に1単位10円のサービスをすべての単位分使ったら、「要支援1:49.700円」「要支援2:104.000円」分のサービスを受けることが可能です。

そして介護保険は利用者が1割負担のため、要支援1で4.970円、要支援2で10.400円が自己負担、となります。この限度額を超えると全額自己負担となるので、ケアプランがいかに大切かわかりますよね。

次回からは実際にどんなサービスがあるのか、ご案内したいと思います。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
保険・ローン等、お金に関することでわからないことや不安があるときには
専門家へご相談してみてはいかがでしょうか。

まずは、弊社ファイナンシャルサービス(株)の「初回無料相談」をご利用ください。
初回無料相談のページはこちらをクリック「FPシゲに無料相談!!」
お問い合わせ電話番号:011-596-9817 ※「マイベストプロを見ました」とお伝えください。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

佐々木茂樹
専門家

佐々木茂樹(ファイナンシャルプランナー)

ファイナンシャルサービス株式会社

長年にわたる保険業務の経験から保険の見直しを得意とするほか、道内のFPではまだ扱いが少ない住宅ローンに詳しく丁寧なサポートサービスに強み。

佐々木茂樹プロは北海道テレビ放送が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

身近なお金の問題から人生設計までサポートするプロ

佐々木茂樹プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼