【大学合格速報2016】同志社大学 法学部 合格!!
【大学合格速報2016】私大受験 関関同立 全部合格!!
2/20(土)時点の合格実績で、
同志社大学 法学部 合格!!
関西学院大学 文学部 合格!!
l立命館大学 法学部 合格!!
関西大学 文学部 合格!!
いわゆる【関関同立】全部合格を達成しました!!
関関同立の合格には【センター利用入試】で【大当り】が最もラク
関西地方の難関といわれる、この4大学は、
合格するのに最も手間のかからない方法は、
自分の得意に合わせた【センター利用入試】で出願をすること。
特に、*立命館大学 センター利用入試は、
志望する学部によっては、7科目/5科目/3科目入試の中で、
自分の力量と、得意科目に合った受験方式を見つけておけば、
「センター試験で、何点ずつ取るべきか」を考えて、試験に臨めば、
合否の予測が自身で立てられます。
一般入試には【当たり日】がある!!第一志望なら複数回受けるべし
個別学部入試を複数日程で実施している大学は、
受験料を複数回分支払えば何度でも受験が可能です。
どうしても、合格にこだわるのであれば、受験回数を最大限に増やすことは、有効な作戦です。
やや都市伝説に思えるかもしれませんが、
「合格しやすかった日」「高得点がとれた日」など、【当たり日】は存在します!!
運も実力のうち。試験日が変われば【問題難易度にブレは出る】
受験生からの感想や、実際の試験問題を持ち帰ってもらいました。
本年は、文系学部の受験者ばかりだったので、文系学部の考察をしてみると、
*英語は、大きな難易度変動は少ない。できる子はできる。苦手な子は苦しむ。
*数学は、変動があると覚悟を。自分の得意な問題が出たら「超ラッキー」だと思うこと。
*日本史・世界史は、激ムズ。受験校ごとに対策をしておかないと、かなり苦しむ。
*政治経済は、難しい。しかし、日本史・世界史に比べて、対策しやすく得点源。
来年度の受験生へ。【関関同立合格には、過去問分析を徹底せよ】
関関同立の4校は、それぞれがクセの強い独自の一般入試を課してきます。
しかし、それぞれの出題傾向に大きな変更はありません。
各大学の学部の新設や、学科の再編により、
入試倍率の変動が出ることが、一番の不確定要素です。
入試傾向に慣れておくこと、盤石な基礎基本を身につけることで、
【ブレない自分を作ること】が合格への手堅い近道です。