お客様の声
Mybestpro Members
渡辺佳奈子プロに寄せられたお客様からの口コミ評価・評判をご紹介。いろんな悩みや要望を持ったユーザーからの声が集まっています。
- 21件 / 並べ替え:
■動機をお聞かせください
コーチングに関心があり受けてみたかったから
■印象に残ったところを教えてください
受講中マインドマップで自分の思考が可視化できるので、こういうふうに考えているんだ!と自己理解が深まりました。後から振り返るのにも役立っています。
■今日からまず何を意識しますか?
コーチングで設定した目標のための行動を即日実行しました。目標へ向けて一歩踏み出すことができ、小さいながらも確実な自信につながりました。コツコツ継続して必ず達成できる気がします。
■ご意見・ご感想
無意識によく使う言葉や表現をコーチが深掘りしてくださり、自分が大切にしている価値観やスタンスなどに気づくことができました。良い機会をありがとうございました。
サービス内容:資格取得に向けて目標達成コーチング(オンライン)をご利用のクライアント様
2021年11月2日投稿
サービス内容:アンガーマネジメント入門講座(対面)の受講生様
2021年11月2日投稿
■受講動機をお聞かせください
前回受けたの叱り方講座がすごく面白かったので、さらに理解を深めたかったからです。
■印象に残ったところを教えてください
今まで、キレたときに6秒待つことができずどうしたら良いか知りたかったところ、こつこつトレーニングして習慣づけ、できるようにすることが腑に落ち、アンガーログを試してみよう!と決意できました。
■今日からまず何を意識しますか?
とりあえずLineでログをつけ始めました。怒りのポイント、内容、できたこと、反省点などを書いてみています。アンガーログ手帳が届いたら、そちらもやってみようと思います。
■ご意見・ご感想
今回も丁寧に教えてくださってありがとうございました! とてもわかりやすかったです。前回と被った内容も復習できてよかったです。またトレーニング講座もリクエストさせていただきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。
サービス内容:アンガーマネジメント入門講座(オンライン)の受講生様
2021年11月2日投稿
サービス内容:アンガーマネジメント入門講座(対面)の受講生様
2022年1月6日投稿
■受講動機をお聞かせください
子供にイライラをぶつけてしまっていて、自分でもどうしたらイライラを落ち着かせれるかが分からなくなっていたから。
■印象に残ったところを教えてください
怒りがきた時に、怒りの加減を数値化する。怒ったら後悔する怒りなのか、怒らないと後悔するかを考える。
■今日からまず何を意識しますか?
怒りがきたら、今は怒ることなのかを一旦考え、そうでもない時は見守る。イライラを減らすために、リクエストをしておくことでも予防できるとのことで、冷静な時にしっかり伝えることをしていきたいです。
自分も相手へもこの人はどんなガスが溜まっているかを考えられるようにしていきたいです。
■ご意見・ご感想
まだ、イラッとしたらすぐぶつけてしまうこともありますが、怒りがきたら、むやみに怒らず数値化、後悔するかしないか考えるだけで、今までの家の雰囲気が少しずつ変わってきているような気がしています。
サービス内容:アンガーマネジメント入門講座(対面)の受講生様
2022年4月20日投稿
■受講動機をお聞かせください
今の自分をかえ、家族と穏やかに過ごしたいと思いました。
■印象に残ったところを教えてください
今まで怒りというものがトレーニングでコントロールできるということを考え方たことがありませんでした。コントロールができるようになるということに驚きとともに希望を感じました。
■今日からまず何を意識しますか?
3重丸の2の輪の部分が広げられるように物事のとらえ方を一方向からではなく多方向からとらえられるよう意識して取り組みたいと思います。
■ご意見・ご感想
先生にかけていただいた言葉で涙が出ました。わかっていただき受け止めていただけたことに私の心が反応したんだと思います。涙を流せた自分に対して嬉しいと感じました。寄り添っていただきありがとうございました。
サービス内容:アンガーマネジメント入門講座(対面)の受講生様
2023年8月17日投稿
※お客様の声は、渡辺佳奈子プロがお客様から頂いたご意見・ご感想を掲載しています。




プロのインタビューを読む
管理職から働くママまで心・感情のメンテナンスを行うプロ
I.T様
女性/50代/会社員時期:2017年10月回数:3回以上
【介護施設研修】アンガーマネジメントで価値観、人生観が変わりました
私個人として、アンガーマネジメントの受講をして
価値観が変わったと自分で思っています。
大げさに言うと人生観も変わったように感じます。
私が怒らなくなったことで、子供たち・主人などとの関係もとても
スムーズに行っているように感じています。
確かに怒れる事もありますが、それは多分怒っていいことなんだと
自問自答しながら、怒っても仕方ない事はスルーできています。
今回更に内容を深める事ができれば、もっと人生、楽になれるかな?と
とても楽しみにしています。
もう少し早くお話をきけたら・・。と思う事もありましたが、
今だから納得できたかもしれない。とも考えます。
また先生とご縁をいただけて本当にうれしいです。
よろしくお願いします。
サービス内容:老人介護施設でのアンガーマネジメント研修(計6回)のご担当者様
2021年9月27日投稿
参考になった・0