体格指数(BMI)22が理想ってホント?
おはようございます。福島市 さとうクリニック内科・消化器科の佐藤です。今朝は‘尿酸値が高い男性は高血圧症にも注意?’という報告です。
日本人の男性会社員は、血清尿酸値が高いほど高血圧を発症しやすい可能性のあることが、九州大学の研究グループの調べで分かった。特に45歳以下で糖尿病がなく、HDL-コレステロール(HDL-C)値が40mg/dL以上の男性は気をつける必要があることも示された。
高尿酸血症は高血圧患者で合併する頻度が高く、その有病率は25%から50%に上るとの報告もみられる。また、高尿酸血症を合併した高血圧患者では肥満やメタボリック症候群のリスクも高いとされる。しかし、特に若年期から中年期の日本人において、血清尿酸値が高血圧の発症にどのような影響を及ぼすのかは明らかにされていない。研究グループは今回、男性会社員を対象に、血清尿酸値が高血圧の発症リスクに及ぼす影響を調べる観察研究を実施した。
対象は、某バス・鉄道会社に勤務する18~64歳の男性会社員のうち、2009年のベースライン時に高血圧が認められなかった2,335人。2015年まで6年間追跡し、血清尿酸値と高血圧の発症の有無を調べた。
その結果、追跡期間中に380人が新たに高血圧を発症した。対象者を血清尿酸値で4群(5.1mg/dL以下、5.2~5.8mg/dL群、5.9~6.6mg/dL群、6.7mg/dL以上)に分けて高血圧の発症リスクを比較したところ、年齢や体格指数(BMI)、収縮期血圧値などで調整した解析でも、血清尿酸値が高いほど高血圧リスクは上昇することが分かった(5.1mg/dL以下群と比べて、それぞれ1.34倍、1.42倍、1.65倍)。血清尿酸値が1mg/dL高いごとに高血圧リスクは13%上昇したという。また、こうした関連は、糖尿病がなく、HDL-C値が40mg/dL以上を示す40歳以下の若年男性で強いことも明らかになった。
これらの結果を踏まえて、研究グループは「血清尿酸値が高い人は将来、高血圧を発症するリスクが高い可能性があることが分かった。高血圧を予防するためには、若いうちから尿酸値が上がらないように気をつける必要があるだろう」と述べている。
近年、高尿酸血症の男性は確かに増えて来ている印象はあります。ただ、実は女性の痛風も増加傾向がある様でそちらの方が最近は問題視されてもいます。元々、女性は尿酸値が低い傾向があるのですが、それが高いと様々な合併症を引き起こすことが知られています。今後は男性は元より女性も尿酸値には気をつける必要がありそうです!