Mybestpro Members

佐藤浩明プロは福島放送が厳正なる審査をした登録専門家です

コレステローと卵 制限必要?

佐藤浩明

佐藤浩明

テーマ:医療マメ知識

コレステロールと卵 制限必要?

おはようございます。福島市 さとうクリニック内科・消化器科の佐藤です。今朝は‘コレステロールと卵
制限必要?’というお話です。
コレステロールと卵 制限は?〔読売新聞〕
コレステロールはホルモンや細胞の膜の材料として体には不可欠ですが、使い切れないくらい多いと血管壁にたまって動脈硬化の原因になりますので注意が必要です。コレステロールの多い食品と言えば卵がよく知られていますが、以前よく言われていた「1日1個まで」とか最近は聞かなくなりましたが、どうしてなのでしょう?
 それは厚生労働省が定めた「日本人の食事摂取基準」が2015年に改定され、コレステロールの目標量(上限)の記載が消えたのが原因です。ではどうして削除されたのでしょうか?卵の摂取量と循環器系疾患発症との間に関連性がないという研究報告が相次ぎ、目標量は「十分な科学的根拠がない」とされたためです。実は、コレステロールの8割は肝臓など体の中で作られ、食事から摂取されるのは2割です。健康な人は、血中の濃度が体内での合成量により調節され、一定に保たれています。
それなら卵を、たくさん食べても大丈夫なのでしょうか?一般的には1日2個までなら食べても大丈夫でしょう。卵は安くて栄養豊富な食べ物としておすすめです。ただし、食品のコレステロールをどのくらい吸収するかは、20~80%と個人差が大きいのです。卵などを食べると体内のコレステロールが増えやすい人もいるので、健康診断でコレステロール値が高いと指摘された方は注意が必要です。コレステロールの中でも増えた方がいいタイプもありますが、それはいわゆる善玉と呼ばれているコレステロールのことです。使い切れず余ったコレステロールのうち、血管壁にたまらず、肝臓に戻るものを善玉といい、禁煙や運動で増えると言われています。一方、肝臓などから全身に向かうものを一般的に悪玉コレステロールといいます。 
それでは悪玉コレステロールを減らすにはどうすれば良いのでしょうか?油の多い食事、過度の飲酒、運動不足やストレスが多い生活習慣により、肝臓で作られる中性脂肪が増えると、悪玉も増え、善玉が減るという具合に体は反応します。コレステロールの多い食べ物に気を配るだけでなく、日頃の生活を見直すことが大切です。
(吉田雅幸・東京医科歯科大学教授、近藤和雄・東洋大学教授の取材内容を抜粋し、一部改変)
 上述されている様に基本的にはコレステロールが多いとされている卵もコレステロールが正常範囲にある方は2個程度は何ら問題ないということで心血管系の病気のある方やコレステロールの高い方は控えめにするにこしたことがないのは言うまでもありません。

17.11.8 紅葉

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

佐藤浩明
専門家

佐藤浩明(内科医)

さとうクリニック内科・消化器科

患者さんに寄り添う医療体制で、「経鼻内視鏡検査」に取り組み、内科・消化器疾患の徹底した検査と治療を行います。信条の「人と、地域と向き合う医療」という姿勢を守り、より高い専門性をもって地域に貢献します。

佐藤浩明プロは福島放送が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

消化器内科専門医で「内視鏡検査」のプロ

佐藤浩明プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼