マイベストプロ福島
佐藤浩明

消化器内科専門医で「内視鏡検査」のプロ

佐藤浩明(さとうひろあき) / 内科医

さとうクリニック内科・消化器科

コラム

睡眠不足で腸内細菌のバランスが変化?

2017年1月3日

テーマ:腸内細菌の役割

コラムカテゴリ:医療・病院

コラムキーワード: 糖尿病 食事糖尿病 症状糖尿病 予防

睡眠不足で腸内細菌のバランスが変化?

おはようございます。さとうクリニックの佐藤です。今朝は「睡眠不足で腸内細菌のバランスが変化?」という報告です。
 睡眠不足によって腸内細菌のバランスが変わるとの研究結果が、スウェーデン、ウプサラ大学の研究者らにより示され、報告された。この変化は、肥満や2型糖尿病などの代謝疾患に関連するという。
 今回の研究で同氏らは、正常体重の健康な男性9人の睡眠を制限し、睡眠不足が腸内細菌の種類の数に及ぼす影響を調べた。被験者は2日連続で、一晩4時間のみの睡眠をとった。その結果、腸内細菌の多様性には変化はみられなかったものの、睡眠不足により既存の細菌群のバランスが変化した。また、睡眠不足の被験者では、血糖値の調節を助けるホルモンであるインスリンの効果への感受性も20%低かった。同氏は「この変化は、他の研究で正常体重の人と肥満の人を比べたときにみられたいくつかの相違と一致していた」と話す。ただし、インスリン感受性の低下は、睡眠不足後の腸内細菌叢の変化と関連していなかった。このことは、一晩~数晩の睡眠時間の短縮によりインスリン感受性が低減するときの中枢機構は、腸内細菌の変化ではない可能性があることを示唆しているという。
 同氏らは、睡眠不足の影響に対する感受性を評価し、脳の機能と代謝の健康に及ぼす影響について、さらなる研究が必要であると述べている。
 近年、腸内細菌叢の有用性が少しずつ判明し、免疫機構を含め様々な働きを持つことが分かって来ています。今回の報告は睡眠不足だけで腸内細菌のバランスが崩れる可能性があるとの結果ですから、十分な睡眠は免疫系にも好循環をもたらす可能性があると思われます!   
   はせがわいさお壁紙
 今朝は当クリニックの待合室に飾ってある絵の作者である‘はせがわいさお’さんのオフィシャルサイトからダウンロードした壁紙を掲載させて頂きました!

この記事を書いたプロ

佐藤浩明

消化器内科専門医で「内視鏡検査」のプロ

佐藤浩明(さとうクリニック内科・消化器科)

Share

関連するコラム

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ福島
  3. 福島の医療・病院
  4. 福島の内科
  5. 佐藤浩明
  6. コラム一覧
  7. 睡眠不足で腸内細菌のバランスが変化?

© My Best Pro