退職者を減らすためのメンター制度
今回も「若い社員に教えたい事」シリーズです。
このテーマで「ホウレンソウ」と言えば、
そうです!「報・連・相」です(何のひねりもなしですが、、、)
新入社員には「報連相の基礎」を教えたいものです。
◆報・連・相の基礎
1、「報告」とは
上司などから指示された内容について、業務の進捗状況や結果を知らせる事。
つまり、これは「義務」。報告は義務です。
2、「連絡」とは
新たに発生した事柄や業務の進捗状況を、上下関係に関係なく関係者に知らせる事。
つまり、これは「気配り」です。仕事を円滑に進めるための行動でうす。
3、「相談」とは
自分自身で判断することが難しい場合や、意見を聞きたい場合に上司や先輩などの
関係者に意見を聞くこと。
つまり、これは「問題解決」です。自分の問題を解決する行動です。
◆「報・連・相」は「相・連・報」?
この内容を考えると、
報告⇒連絡⇒相談の流れは「ホウ・レン・ソウ」ゴロ的には良いですが、
本来は、「相談」⇒「連絡」⇒「報告」です。
事が起こる前に、問題が発生したら、まず「相談」!
これを徹底的に教えこみたいですね。
◆この様に説明しよう!
「報・連・相の報は義務、連は気づかい、相は問題解決。
ゴロ的には報連相だけど相談がまず最初。
相・連・報と覚えましょう!」
と、この様に説明してみてください。
◆参考コラム
新入社員に教えたい仕事と常識~社会人とは~
http://mbp-japan.com/ehime/imsolutions/column/6273/
忘年会や飲み会に行きたくない若者の心理
http://mbp-japan.com/ehime/imsolutions/column/6038/
会社を辞める建前的な理由
http://mbp-japan.com/ehime/imsolutions/column/5997/