英検1級道場-実りの秋 最後の総仕上げに忙しい受講生の皆さん
2025年6月11日水曜日
レッスンの合間を縫って、堀切菖蒲園に行ってきました
現在は葛飾区で管理しているとのことです
12時から無料ガイドがあり、詳しい解説を聞くことができました
日本の桜は世界的に有名になりました
日本の菖蒲も十分に世界に自慢できる美しさです
外国人の観光客も多数見られました
今日は、下記の勉強をしました
あやめ、花しょうぶ、カキツバタの見分け方
花の形状、咲く時期、咲く場所によって見分けることができると知りました
ネットに下記の記事があったので参照ください
https://chiik.jp/gc9og/
花菖蒲には多くの種類があります
しかも、一つひとつに日本や中国の古典にまつわる名前がついています
花を愛でることで、日本の伝統文化、古典を学ぶことにもつながります
花菖蒲を訪ねるだけでも、日本の歴史が続いていることを感じます
今日の花の様子はギャラリーでご覧いただくことが可能です
https://mbp-japan.com/chiba/eiken/gallery/
今週いっぱいは見頃が続くようです
一度訪ねてみてください
英検1級道場は、英語学習に関する様々なサポートをマンツーマンの対面で提供しています
興味がある方は下記をごらんください
https://mbp-japan.com/chiba/eiken/seminar/[/太字]