英検1級道場-名詞(単数、不可算、複数)と動詞のつながりにはルールがあります

山中昇

山中昇

テーマ:単語力向上のために

熱心な元受講者から下記の情報提供がありました

英文法では、下記が正しい
Three-fourths of the earth is water.

Three-fourths of the students are from abroad.

これに関する一般原則とサンプルセンテンスを手元の英文法書とAIを使って調べたら、下記の情報を得ました
英文法は奥が深いですね

■Explanation:

Three-fourths of the earth is water.
In this sentence, "the earth" refers to a single entity, and "water" is an uncountable noun. Uncountable nouns are treated as singular, so the singular verb is is used.

地球は単体として扱われ、水は不可算名刺、不可算名詞は単数扱い→動詞は is

Three-fourths of the students are from abroad.
Here, "students" is a plural noun. Fractions followed by a plural noun take a plural verb, so the verb are is used.

studentsは複数なのでそのあとにくる動詞は複数の are
例:4人の学生の3/4が外国人、すなわち4人の学生の内3人が外国人→動詞は複数 are

■General Rule:
When a fraction is used as the subject, the verb must agree with the noun that comes after it:

If the noun is singular or uncountable → use a singular verb.
名詞が単数もしくは不可算 → 単数の動詞を使う

If the noun is plural → use a plural verb.
名詞が複数 → 複数の動詞を使う

■More information:
Singular (uncountable noun): Three-fourths of the cake has been eaten.
(その)ケーキの3/4は単数、不可算 → has(単数)

Plural noun: Three-fourths of the books are missing.
本(複数)の3/4(例えば4冊の本の3/4、すなわち3冊)が無くなっている → are(複数)

■5 Sample Sentences:
Two-thirds of the city is covered in snow.
One-half of the rice has been cooked.
One-third of the students are absent today.
Three-fifths of the money was spent on food.
One-fourth of the employees are working remotely.

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

山中昇
専門家

山中昇(英語講師)

英検一級道場

英検1級1次・2次試験合わせて通算89回合格という実績と経験を生かし、朝7時から夜10時までオンライン(zoom)マンツーマンでの英語レッスン。年齢・場所不問、世界中に受講生あり。オフ通いも可能。

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

自ら英検1級合格を続ける英語指導者

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ千葉
  3. 千葉のスクール・習い事
  4. 千葉の英会話教室・スクール・レッスン
  5. 山中昇
  6. コラム一覧
  7. 英検1級道場-名詞(単数、不可算、複数)と動詞のつながりにはルールがあります

山中昇プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼