
- お電話での
お問い合わせ - 090-7801-8405
コラム
英検1級道場ー旅先での経験をレッスンに生かしていきます
2023年8月21日
8月15日から18日までの4日間、山形県を旅しました。
今回は最上(もがみ)三十三観音霊場巡り、出羽三山(でわさんざん)巡りを目的に実行しました。
最終日の午後1時頃。
湯殿山神社に参拝した後、最上第17番観音堂を訪ねました。(寒江山 長登寺)
気温は36度ほど。山の上に観音堂があり、大汗をかきながら参拝しました。
納経所は観音堂の山の下のお寺にありました。
納経所では、女性の方が御朱印を書いてくださいました。
その後、手製の梅ジュースをご馳走になり、しばらく縁側に腰をかけて歓談しました。
旅の途中、コンビニエンスストアで冷たい飲み物を何度も飲みましたが、心のこもった冷たい梅ジュースは格別でした。
こうした好意が人を幸せにしてくれるのだなと、あらためて実感しました。
日ごろの生活の中でも、このように少しばかりでも人を幸せにする行為をしようと思いました。
すぐに思ったことは、現在の受講生たちに対して、温かい心で励ましながら、向学心を高める指導をしていこうと心に決めました。
天台宗・最澄(比叡山延暦寺)の教えに「一隅を照らす」という言葉があります。
自分の手が届く範囲で人のために尽くすということです。
旅先で経験した好意を思い出して、これをしたためています。
今日は10人の受講生とマンツーマンで出会います。
10人全員がいずれも、勉強への喜びを感じ、向学心が高められるよう心掛けていきたいと思います。
英検1級道場へのお問い合わせに関して
このような英検1級道場の活動に興味があれば、まず、英検1級道場詳細情報 で英検1級道場の運営方法などを確認ください。
関連するコラム
- 英検1級道場-天国の伴侶と共に今日の英検1級2次面接を受けてきました 2016-11-06
- 英検1級道場-英検リニューアル合否判定方式への修正を英検に提案します、皆さんのご意見を求めます 2017-12-04
- 英検1級道場-天国の伴侶が応援してくれた27回目の英検1級2次試験合格 2016-11-19
- 英検1級道場-ジャパンタイムズ記事への意見 その⑧ 現役の高校の先生から 2016-07-26
- 英検1級道場-見知らぬ読者から、心温まるメッセージが届きました 2017-08-06
コラムのテーマ一覧
カテゴリから記事を探す
山中昇プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
受講者、受講希望の皆様のために公開しています
業者の皆様へのお願い:売込みはご遠慮ください
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。