マイベストプロ千葉

コラム

英検1級道場ー2022-3英検1級読解問題の研究-Fire Hawks- 空飛ぶ放火犯!

2023年1月31日 公開 / 2023年5月7日更新

テーマ:読解力向上のために

コラムカテゴリ:スクール・習い事


2022-3(2023年1月22日実施)英検1級1次試験のリーディング、読解問題の1番目は、Fire Hawksというタイトルでした。

これは、オーストラリアにいる鳥の話です。
・アボリジニの伝説では、Fire Hawksという鳥が人間に火の使い方を教えたことになっている
・現在のアボリジニや消防士の証言によると、鳥が火のついた枝を鉤爪で掴み、他の場所に飛んでいって落とす。灌木や草原に火をつけて、隠れていた小動物を追い出し捕獲する。
・以上の点から、人間だけが火を使えるというのは前提が覆る。
・これまでの山火事は、防火帯をつくるなどにより鎮火させていたが、このような鳥の行動があると対応できない。考え直す必要がある。

私はこの読解問題をとても興味深く読みました。

そこで思い出したのは、両国にある江戸東京博物館の展示物のことです。
江戸時代の火消しの道具が展示されています。
ハンマー、鋸、鉤爪など。家や建造物を壊す道具です。
江戸時代の火消しは、火事が起こったときには、消火ではなく、延焼を防ぐための破壊活動が役割でした。
そのために、家を取り壊す道具を持って火事場に駆けつけることが必要でした。

江戸東京博物館を訪ねたオーストラリアの団体客が、これらの展示物を見ながら話したことが印象に残っています。

「江戸時代の火消しは、オーストラリアの森林火災の鎮火活動と同じですね」

江戸の町は火事が多かったことで知られています。
中でも1657年、江戸の明暦の大火。八百屋お七の話で有名な話です。

この大火を機に江戸では様々な都市改造が行われたそうです。
防衛上のために設けられなかった隅田川に橋が架けられたり(両国橋や永代橋)、延焼を遮断するための防火線として広小路が設けられたしました。
上野広小路という地名が残っているのは、この名残です。
上記英文記事には Firebreakと表現されています。

この時、江戸市外の6割が燃え、江戸城も類焼し、天守閣も焼けてしまいました。
幕府は、財政難と、戦争に備える必要が無くなった時代背景からして、再建せず、江戸の町の復興に尽力します。

そんなことを思い出しながら、この問題を眺めています。

英検1級道場では、読解問題を解説するときに、このようなエピソードを交えながら、楽しく勉強するようにしています。
英語だけでなく、様々な背景知識が得られることが英検1級道場の特徴です

この記事を書いたプロ

山中昇

自ら英検1級合格を続ける英語指導者

山中昇(英検一級道場)

Share

関連するコラム

山中昇プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
090-7801-8405

 

受講者、受講希望の皆様のために公開しています
業者の皆様へのお願い:売込みはご遠慮ください

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

山中昇

英検一級道場

担当山中昇(やまなかのぼる)

地図・アクセス

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ千葉
  3. 千葉のスクール・習い事
  4. 千葉の英会話教室・スクール・レッスン
  5. 山中昇
  6. コラム一覧
  7. 英検1級道場ー2022-3英検1級読解問題の研究-Fire Hawks- 空飛ぶ放火犯!

© My Best Pro